すげのレジャーへキャンプに行ってきた

今回は11月16日17日と2泊で、山梨県都留市へ行ってきました
出発はゆっくりと8時くらい。
土曜日の高速道路渋滞に巻き込まれながら都留市へ到着
カインズに寄って買い物してから昼飯へ

お蕎麦屋さんへ3度目かな?

やはり旨い(*^^*)

大盛り食べた後でも入る♪シフォンケーキ

満腹になって昼過ぎくらいに
すげのレジャーへ到着です

日中は暖かい(^_^) けど、前回いたスズメバチも今は居ないようで安心しました。

今回は、くおんと二人。夜は寒いから2ルームにコロナストーブを用意
薪も3箱

車の中は二人キャンプの物量じゃ無かったです(^_^;)

紅葉は~赤々とはしてなかったですが

それでも良い景色に癒されました(^^)d
今日は、くおんも釣りは無し。干物も薪拾いは少しだけ。ゆったりキャンプなので

昼間から焚き火。
ビーパルの鉄板を、適当なシーズニンク(笑)

散策や遊んだりしてると、あっという間にくらくなる。ランタン準備して

つまみの肉も準備して~♪

ミニ三脚買って良かった。干物的には便利です

夜になると一気に寒くなりますね~
焚き火が暖かい

17時30分くらいかな?
炭火焼き焼き 厚切り牛タンと

トモサンカク
ビールが進みます♪

酔っぱらいながら夕飯も準備。
簡単に、キノコと肉団子鍋


真っ黒になるけど、気にせず直火


温かいのが染み渡ります(*^^*)

鍋にうどんも投入 煮込みうどん

食べて暖まっても、直ぐに寒くなりますね(^_^;)

それでも月や星を楽しみながら

焚き火とウイスキーは欠かせません!

幕内はストーブで温かくしておきました
寝る前は温かくないとキツイですからね

外との気温差(・・;)入ると暑い感じでした

寝る時は
干物は、ビジョンピークス3シーズン厚目とロゴス3シーズン薄目
くおんは、ナンガオーロラ750をブランケットで包み込み
夜中の2時くらいかな?
「カタン、、、カタ、、、カタ」、、、ん?なんだろ
「カッタン!」 ( ̄□ ̄;)!!なんか居る!
音を鳴らしてからインナーから出ると何も居ない。けど、鍋の蓋がズレテました。
やはり匂いのある物とかは、車内かぶら下げておかないと危ないと痛感しました((T_T))朝にスープに飲む予定だったのに、、、
くおんはそれでも寝てるし(・・;)

さて6時30分起床
20分くらい前から最低気温2、7℃でした。

朝からガンガン焚き火開始

コーヒー飲んでるとくおんも起きてきました。

朝食はくおんに任せてましたので、散歩しながら待ちです
↓くおんの3期が始まりました
https://cielstale.naturum.ne.jp/

朝食後は、outの12時まで。のんびり片付けです
秋晴れの良いキャンプが楽しめました(*^^*)
さて、2泊予定の2日目は。
宿に泊まりです!
この良い季節になぜ?って
布団でぬくぬく寝たいからです!!
さて、移動して昼飯は

再び蕎麦屋へ(*^^*)何度でも食べたい。

宿のinが15時から。それまで川原を散歩です

道が壊れてる( ̄□ ̄;)!!台風にやられた様で。川原の形も変わってました。

宿に入り~薬膳風呂を堪能して

夕飯にカツカレー
宿のマンガコーナーにゆるキャン発見。アニメは見たけど、漫画本は見てなかったので。
布団+ビール+マンガ だめオヤジの出来上がりです
と、見てると8巻で

見たことあるじゃん
https://himono.naturum.ne.jp/e3273551.html
初の海キャンした場所でした
しっかり布団で休んで~
キャンプも良いけど、宿でゆっくりぬくぬくも良い
朝の撤収が無いし(笑)
さて、最終日は~帰るだけ

初の談合坂サービスエリアに寄って

青い玉子( ̄□ ̄;)!!

これは美味しそう♪と、お土産購入
高速も順調に進めたので寄り道を

アルペンロゴのステッカーないかな?と寄りましたが無かった~((T_T))
検討中だそうです


可愛な(*^^*)
その後は無事に帰宅~

しっかり2泊を楽しめてこれました。
この記事へのコメント
こんばんは!
トモサンカク(友三角)、希少部位じゃないですか!
旨そう…
私も設営とかなーんも考えないで
旨いものを
食べまくるキャンプも、やってみたいなぁ…
トモサンカク(友三角)、希少部位じゃないですか!
旨そう…
私も設営とかなーんも考えないで
旨いものを
食べまくるキャンプも、やってみたいなぁ…
eco2houseさんコメントありがとうございます
〉トモサンカク(友三角)、希少部位じゃないですか! 旨そう…
↑半額だったので、一週間前に見かけて冷凍保存してました。肉々しく旨みあり(^^)d美味しかったです
〉私も設営とかなーんも考えないで 旨いものを 食べまくるキャンプも、やってみたいなぁ…
↑グランピングですかね(笑)
冬場は荷物多くなりますからね~(^_^;)設営撤収で一苦労しますよね。
春先とかにソロで、「最低限荷物、食事は簡単贅沢に」とかどうですかね?
調理器具は、あのとってがバネみたいなスキレットだけ!とか
肉も焼けるし、煮込みもできますし。
〉トモサンカク(友三角)、希少部位じゃないですか! 旨そう…
↑半額だったので、一週間前に見かけて冷凍保存してました。肉々しく旨みあり(^^)d美味しかったです
〉私も設営とかなーんも考えないで 旨いものを 食べまくるキャンプも、やってみたいなぁ…
↑グランピングですかね(笑)
冬場は荷物多くなりますからね~(^_^;)設営撤収で一苦労しますよね。
春先とかにソロで、「最低限荷物、食事は簡単贅沢に」とかどうですかね?
調理器具は、あのとってがバネみたいなスキレットだけ!とか
肉も焼けるし、煮込みもできますし。
>夜中の2時くらいかな?
「カタン、、、カタ、、、カタ」、、、ん?なんだろ
「カッタン!」 ( ̄□ ̄;)!!なんか居る!
我が息子も先日のキャンプでタヌキ、3匹の襲撃を受けたようです、タープの張り綱をかじられ、なぜか自転車のサドルまでかじられた様です(汗)
これも、キャンプの醍醐味としておきましょう(^^)
「カタン、、、カタ、、、カタ」、、、ん?なんだろ
「カッタン!」 ( ̄□ ̄;)!!なんか居る!
我が息子も先日のキャンプでタヌキ、3匹の襲撃を受けたようです、タープの張り綱をかじられ、なぜか自転車のサドルまでかじられた様です(汗)
これも、キャンプの醍醐味としておきましょう(^^)
honeGさんコメントありがとうございます
>我が息子も先日のキャンプでタヌキ、3匹の襲撃を受けたようです、タープの張り綱をかじられ、なぜか自転車のサドルまでかじられた様です
↑やはり野生動物の居る所へ人が入るわけですからね~(^_^;)
対策を考えないと、安心して過ごせませんよね
>我が息子も先日のキャンプでタヌキ、3匹の襲撃を受けたようです、タープの張り綱をかじられ、なぜか自転車のサドルまでかじられた様です
↑やはり野生動物の居る所へ人が入るわけですからね~(^_^;)
対策を考えないと、安心して過ごせませんよね
こんばんは。
カツカレーよりも青い卵が気になってしかたありません!
あと、鍋とうどんが美味しい時期ですよね。
でも、肉が最高ですけど笑)
今年は紅葉が特に奇麗だそうですよ。北海道も紅葉がいつもより良かったです。
ただ、こちらはもう雪が降っていますけど・・・
カツカレーよりも青い卵が気になってしかたありません!
あと、鍋とうどんが美味しい時期ですよね。
でも、肉が最高ですけど笑)
今年は紅葉が特に奇麗だそうですよ。北海道も紅葉がいつもより良かったです。
ただ、こちらはもう雪が降っていますけど・・・
ぬまぬまさんコメントありがとうございます
〉カツカレーよりも青い卵が気になってしかたありません! あと、鍋とうどんが美味しい時期ですよね。
↑青い卵(^_^;)気になりますよね~試しに買う勇気は無かったです。
温かい鍋や煮込みの季節になりました(*^^*)手軽に簡単。重宝します~
〉北海道も紅葉がいつもより良かったです。 ただ、こちらはもう雪が降っていますけど・・・
↑ニュース見てると、かなり降ってるようですよね(^_^;)
降り積もって大変そうですが、ぬまぬまさん的には嬉しい雪になってますかね?
〉カツカレーよりも青い卵が気になってしかたありません! あと、鍋とうどんが美味しい時期ですよね。
↑青い卵(^_^;)気になりますよね~試しに買う勇気は無かったです。
温かい鍋や煮込みの季節になりました(*^^*)手軽に簡単。重宝します~
〉北海道も紅葉がいつもより良かったです。 ただ、こちらはもう雪が降っていますけど・・・
↑ニュース見てると、かなり降ってるようですよね(^_^;)
降り積もって大変そうですが、ぬまぬまさん的には嬉しい雪になってますかね?
明るいうちから焚き火は良いですね。
寒い中、お疲れ様でした。
寒い時は鍋も良いですね。
夜中、動物の襲撃ですか?正体は何ですかね?
翌日の旅館はぬくぬく出来ましたね。
台風被害は心配です。
寒い中、お疲れ様でした。
寒い時は鍋も良いですね。
夜中、動物の襲撃ですか?正体は何ですかね?
翌日の旅館はぬくぬく出来ましたね。
台風被害は心配です。
なるほど~そんな2泊もありですね♪
キャンプの翌日の布団のありがたさ(笑)
ミニ三脚自分も買いました!コンパクトで良いですよね
ランタン吊るしたり背は低いけど直火ならポットハンガーにもなりますね♪
キャンプの翌日の布団のありがたさ(笑)
ミニ三脚自分も買いました!コンパクトで良いですよね
ランタン吊るしたり背は低いけど直火ならポットハンガーにもなりますね♪
山猿さんコメントありがとうございます
〉寒い時は鍋も良いですね。
↑やはり鍋が美味しいですよね(^^)d
体が温かくなります~
〉夜中、動物の襲撃ですか?正体は何ですかね?
↑謎なんですよね~(-_-#)しかし確実に鍋をやられました
〉寒い時は鍋も良いですね。
↑やはり鍋が美味しいですよね(^^)d
体が温かくなります~
〉夜中、動物の襲撃ですか?正体は何ですかね?
↑謎なんですよね~(-_-#)しかし確実に鍋をやられました
Tomoさんコメントありがとうございます
〉なるほど~そんな2泊もありですね♪ キャンプの翌日の布団のありがたさ(笑)
↑朝の撤収ないのは楽ですね~
暖かい時期なら2泊キャンプも良いけど。冬の2泊なら宿もありだと思います。
〉ミニ三脚自分も買いました!コンパクトで良いですよね ランタン吊るしたり背は低いけど直火ならポットハンガーにもなりますね♪
↑好きな所にランタン置けるし。
焚き火にも使えるしで(^^)d使い勝手が良いですよね~
〉なるほど~そんな2泊もありですね♪ キャンプの翌日の布団のありがたさ(笑)
↑朝の撤収ないのは楽ですね~
暖かい時期なら2泊キャンプも良いけど。冬の2泊なら宿もありだと思います。
〉ミニ三脚自分も買いました!コンパクトで良いですよね ランタン吊るしたり背は低いけど直火ならポットハンガーにもなりますね♪
↑好きな所にランタン置けるし。
焚き火にも使えるしで(^^)d使い勝手が良いですよね~
こんにちは(・ω・)
>車の中は二人キャンプの物量じゃ無かった
逆にお二人とは言え、車内に薪を入れるスペースがあることに脱帽です
いたちは基本ルーフにしかその居場所が作れません(笑
お二人のライフワーク(?)である釣りと薪拾いも今回は本腰入れず、“のんびり”を主眼に楽しむキャンプ、いいですね(*´ω` *)
修理済みでばっちり点灯のランタンに、フィールドデビューなトライポッドがいい感じです
ガソリンランタンは軟弱いたちにはちょいと手に余るのですが、トライポッドは欲しいなぁ
>車の中は二人キャンプの物量じゃ無かった
逆にお二人とは言え、車内に薪を入れるスペースがあることに脱帽です
いたちは基本ルーフにしかその居場所が作れません(笑
お二人のライフワーク(?)である釣りと薪拾いも今回は本腰入れず、“のんびり”を主眼に楽しむキャンプ、いいですね(*´ω` *)
修理済みでばっちり点灯のランタンに、フィールドデビューなトライポッドがいい感じです
ガソリンランタンは軟弱いたちにはちょいと手に余るのですが、トライポッドは欲しいなぁ
いたちさんコメントありがとうございます
〉車内に薪を入れるスペースがあることに脱帽です いたちは基本ルーフにしかその居場所が作れません(笑
↑アウトドアの為に、少し大きめのCX5にしました。それでも足りなくルーフつけてますが(^_^;)最低限荷物を心がけました。
〉お二人のライフワーク(?)である釣りと薪拾いも今回は本腰入れず、“のんびり”を主眼に楽しむキャンプ、いいですね(*´ω` *)
↑たまには「なにもしないゆったり」をしたかったので~2泊ゆったり旅でした(^_^)
〉ガソリンランタンは軟弱いたちにはちょいと手に余るのですが、トライポッドは欲しいなぁ
↑買ってしまえば、後は使うだけ!以外といけますよ~「買っちゃったしどう使うんだろ?」と、勉強しますし
と言うか
キャンプギアで初買いがコールマン286a(^_^;)衝動買いでした。
その後に「ランタン買ったし、キャンプしてみるか!」と。
〉車内に薪を入れるスペースがあることに脱帽です いたちは基本ルーフにしかその居場所が作れません(笑
↑アウトドアの為に、少し大きめのCX5にしました。それでも足りなくルーフつけてますが(^_^;)最低限荷物を心がけました。
〉お二人のライフワーク(?)である釣りと薪拾いも今回は本腰入れず、“のんびり”を主眼に楽しむキャンプ、いいですね(*´ω` *)
↑たまには「なにもしないゆったり」をしたかったので~2泊ゆったり旅でした(^_^)
〉ガソリンランタンは軟弱いたちにはちょいと手に余るのですが、トライポッドは欲しいなぁ
↑買ってしまえば、後は使うだけ!以外といけますよ~「買っちゃったしどう使うんだろ?」と、勉強しますし
と言うか
キャンプギアで初買いがコールマン286a(^_^;)衝動買いでした。
その後に「ランタン買ったし、キャンプしてみるか!」と。
こんばんは〜
薪が3箱とは、充実の焚火を満喫出来たんでしょうね〜
自分も焚火で鍋とかしてみたいですが、嫁さんが黒くなるのを嫌がるので(^◇^;)
更に宿にも一泊と、此れなら最後の撤収で疲れる事無く帰りも楽で良いですね\(//∇//)\
薪が3箱とは、充実の焚火を満喫出来たんでしょうね〜
自分も焚火で鍋とかしてみたいですが、嫁さんが黒くなるのを嫌がるので(^◇^;)
更に宿にも一泊と、此れなら最後の撤収で疲れる事無く帰りも楽で良いですね\(//∇//)\
げおさんコメントありがとうございます
〉薪が3箱とは、充実の焚火を満喫出来たんでしょうね〜 自分も焚火で鍋とかしてみたいですが、嫁さんが黒くなるのを嫌がるので
↑はい(^_^)ガンガン燃やして満喫しました~使いきらずに持ち帰りましたが。
調理器具が黒くなるのは、洗う手間とか見た目とか。嫌がるのも分かります(^_^;)自分は気にせず味が出る!と思ってます。
〉更に宿にも一泊と、此れなら最後の撤収で疲れる事無く帰りも楽で良いですね\(//∇//)\
↑やはり朝の撤収が無いのは楽ですね~
布団で寝れるのは疲れも取れますし(^_^)
〉薪が3箱とは、充実の焚火を満喫出来たんでしょうね〜 自分も焚火で鍋とかしてみたいですが、嫁さんが黒くなるのを嫌がるので
↑はい(^_^)ガンガン燃やして満喫しました~使いきらずに持ち帰りましたが。
調理器具が黒くなるのは、洗う手間とか見た目とか。嫌がるのも分かります(^_^;)自分は気にせず味が出る!と思ってます。
〉更に宿にも一泊と、此れなら最後の撤収で疲れる事無く帰りも楽で良いですね\(//∇//)\
↑やはり朝の撤収が無いのは楽ですね~
布団で寝れるのは疲れも取れますし(^_^)