西伊豆に釣りとキャンプに行ってきた(パート1)

10月5日に新潟に、「初の海キャン!カニを食べに行く!!」予定でしたが、台風の影響で断念。
朝4時に起きて天気を確認し、伊豆に行き先変更です(^_^;)
土曜、下調べ無し、キャンプ場未定
どうなる事やら


8時に土肥の釣具屋到着。
新潟で遠投キス釣りの準備しかしていなかったので(^_^;)ジグとサビキ釣り具を購入して~

八戸湾に到着です
駿河湾むこうに富士山! 良い天気で暑いです(・・;)本当に10月か?

湾内に入り 堤防から下を見てると

イカ発見!!( ̄□ ̄)!!
https://youtu.be/a9B3aE2E7CM
数引き群でいましたが、仕掛けないので断念
連れのくおんhttps://ciels.naturum.ne.jp/は、急遽買った竿でサビキ釣りに向かい

干物は~遠投竿しかなく、初のジグ投げ釣りチャレンジ。仕掛けセットしてると

兄弟かな?人慣れした美猫達


投げれて30メートル( -`Д´-;A)難しい。
けど初投げを、釣れないながらも楽しめました~

釣りをしながら「今日泊まれるキャンプ場」をスマホで探し3件満杯。ヤバいテント泊できないか?と焦ってると
4件目でやっと「大丈夫だから好きな時間に来て良いよ」と(^_^)やっと安心できました
釣りをしてると、いつの間にか昼を過ぎてる。朝から何も食べてなかったので腹ペコです。

車で5分ほど走って~「かにや」に到着!

入ると「タカアシガニ」が生け簀に沢山

新潟でズワイガニ予定が、タカアシガニになりました(笑) 初タカアシガニ!

伊勢海老やら魚やらも売ってます

アワビ!焼いたら美味しそう!
ちなみに、大まかにですが
殻のグリーン部分は「養殖配合エサを食べた時期」、茶色の部分が海で天然エサを食べた時期です

2階にあがり、良い景色の席へ
戸田に来たならタカアシガニ食べねば!
しかし一人前安くて定食5500円( ̄□ ̄;)!!


来た! 初タカアシガニ

ツル~ン♪と取れる

肉厚、味も濃くて。旨すぎる!
新潟止めて良かった(笑) ズワイガニも旨いし、タラバガニかなり好きでしたが
タカアシガニの方が断然旨い!!
満腹になりかなりの満足感でした(*^^*)
かにやを出て、昼飯朝飯を買いにスーパーに寄りましたが。タカアシガニの満足感で頭回らず、二人して簡単な食事にしちゃいました。
さて、南下して行き。「キャンプ黄金崎」に到着です

上の駐車場に停めて


わきの道を下ります

テントサイトC

テントサイトB

キャンプ場中央の道を進むと

トイレとシャワー(4分200円)。2階に受け付けあり。

お湯は出ませんが、綺麗な炊事場

目の前は高ロケーション(*^^*)
https://youtu.be/Wz0R6hVDKJM

Aサイトは目の前海♪ 今日はテント泊3組。一番奥に張らせてもらいました~
荷物はAサイト手前まで車で来れるので、荷下ろしは楽でしたね~

くおんとワンサイト別居キャンプ

今回の「初の海キャン!カニを食べに行く!!」を実現できました。

海岸を散歩したり、薪に流木を拾ってると

なるほど「黄金崎」 しばらく見とれてました

さて、戻って流木切ってると

暗くなり、焚き火スタートです♪
シャワーで汗流して、しばらくくおんと語らいながら過ごし

夕飯調理!簡単煮るだけ!!

もうタカアシガニの満足感が続いていて

腹が満たされれば何でも良い状態でした(^_^;)

後は、いつものようにウイスキーと焚き火を楽しんで、新潟予定で積んでいたナンガオーロラ750に包まれ暑いかな~と思いながら就寝です
パート2へ
つ づ く >゜)))彡
この記事へのコメント
こんばんは!
西伊豆はスキューバ時代、月に一回は通っていたなぁ。
大瀬崎と井田がホームでした。
タカアシガニって、味噌は「液体」なんですョ。
それにしてもいいロケーションのキャンプ場ですね!
西伊豆はスキューバ時代、月に一回は通っていたなぁ。
大瀬崎と井田がホームでした。
タカアシガニって、味噌は「液体」なんですョ。
それにしてもいいロケーションのキャンプ場ですね!
こんばんは(・ω・)
経路のナビ画面、干物さんはヘディングアップ表示なんですね
ノースアップないたちは一瞬方向がわからなくなりました(笑
そう言えばどの表示が一般的なんだろう(。-`ω´-)
っと無駄口は置いといて、イカすごーい!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
堤防からでも見える場所にいるんですか
上から投網で一網打尽にしたい(*´艸`)
いつも渓流ですが、海をバックに竿を振る(写真だと振ってないけど)姿もかっちょいいですね!
余談ですが美猫兄弟、いたち家の猫にそっくりだったりします(あ、でもここまで美形ではないかなw)
経路のナビ画面、干物さんはヘディングアップ表示なんですね
ノースアップないたちは一瞬方向がわからなくなりました(笑
そう言えばどの表示が一般的なんだろう(。-`ω´-)
っと無駄口は置いといて、イカすごーい!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
堤防からでも見える場所にいるんですか
上から投網で一網打尽にしたい(*´艸`)
いつも渓流ですが、海をバックに竿を振る(写真だと振ってないけど)姿もかっちょいいですね!
余談ですが美猫兄弟、いたち家の猫にそっくりだったりします(あ、でもここまで美形ではないかなw)
eco2houseさんコメントありがとうございます
大勢辺りも良さげですね~
西伊豆、南伊豆は透明度あるし魚も珊瑚も綺麗だし。潜ると楽しいですよね~
最近になり、前に居なかった南の魚も来てるみたいですよ
タカアシガニの味噌は水っぽいのか~
かなり深海に居るんですもんね。
暖かくなったら、久々にスキューバダイビングどうですか?(^_^)
大勢辺りも良さげですね~
西伊豆、南伊豆は透明度あるし魚も珊瑚も綺麗だし。潜ると楽しいですよね~
最近になり、前に居なかった南の魚も来てるみたいですよ
タカアシガニの味噌は水っぽいのか~
かなり深海に居るんですもんね。
暖かくなったら、久々にスキューバダイビングどうですか?(^_^)
いたちさんコメントありがとうございます
干物は逆に、ノースアップにしたら混乱しました(笑)
慣れなんですかね~
西伊豆、南伊豆は水が綺麗で。潜っててもかなり遠くが見えるくらいですからね~
しかし、浅瀬でのイカは初めて見たからビックリしました(^_^;)
遠投は初でしたが、なかなか飛ばなくて。精進しないと釣れなさそうです。新潟でキス釣りや青物(ワラサ、カンパチ)チャレンジしたかったな~
美猫達は「なんか食い物くれないかな?」という目をしてましたね~
けど健康的な毛艶してましたよ。
干物は逆に、ノースアップにしたら混乱しました(笑)
慣れなんですかね~
西伊豆、南伊豆は水が綺麗で。潜っててもかなり遠くが見えるくらいですからね~
しかし、浅瀬でのイカは初めて見たからビックリしました(^_^;)
遠投は初でしたが、なかなか飛ばなくて。精進しないと釣れなさそうです。新潟でキス釣りや青物(ワラサ、カンパチ)チャレンジしたかったな~
美猫達は「なんか食い物くれないかな?」という目をしてましたね~
けど健康的な毛艶してましたよ。
こんばんは!
ひゃあー、黄金崎ビューなキャンプ場、良いですねぇ〜、いいなぁ、ここ行きたい…
半オート?なキャンプ場なんですかね。
しかし、釣りをしてらっしゃる海が綺麗!!さすが伊豆!!
たかあしがに、旅館のイケスで見ましたが巨大すぎて怖かったですw定食は5000円の価値あり!ですねー、食べてみたいなぁ〜
ひゃあー、黄金崎ビューなキャンプ場、良いですねぇ〜、いいなぁ、ここ行きたい…
半オート?なキャンプ場なんですかね。
しかし、釣りをしてらっしゃる海が綺麗!!さすが伊豆!!
たかあしがに、旅館のイケスで見ましたが巨大すぎて怖かったですw定食は5000円の価値あり!ですねー、食べてみたいなぁ〜
ハチママさんコメントありがとうございます
キャンプ黄金崎は、海側Aサイトは半オートですね~。駐車場から下ろしてくるのだったら辛かったですね(^_^;)
BとCサイトは、駐車場から歩きで荷下ろしになります。
初の海キャンでしたが良いキャンプができました(*^^*)まさに「黄金崎」な景色に感動です
これから冬場は、風が厳しくなるので。行くなら、やはり海で泳げる季節ですよね~
タカアシガニは、お高いですが納得できる旨さです!
戸田に数件あるカニの店、どこかが足1本から食べれたはず。その方がリーズナブルに食べれます。
キャンプ黄金崎は、海側Aサイトは半オートですね~。駐車場から下ろしてくるのだったら辛かったですね(^_^;)
BとCサイトは、駐車場から歩きで荷下ろしになります。
初の海キャンでしたが良いキャンプができました(*^^*)まさに「黄金崎」な景色に感動です
これから冬場は、風が厳しくなるので。行くなら、やはり海で泳げる季節ですよね~
タカアシガニは、お高いですが納得できる旨さです!
戸田に数件あるカニの店、どこかが足1本から食べれたはず。その方がリーズナブルに食べれます。
こんにちは。
カニのインパクトが凄すぎて、キャンプが霞みますね。
晩御飯の消化試合感が半端なくて笑っちゃいました(笑)
しかし、海ビューの絶景キャンプ場でこれは行ってみたい場所です。
晴れれば星もよく見えそうです。
カニのインパクトが凄すぎて、キャンプが霞みますね。
晩御飯の消化試合感が半端なくて笑っちゃいました(笑)
しかし、海ビューの絶景キャンプ場でこれは行ってみたい場所です。
晴れれば星もよく見えそうです。
zero21keiさんコメントありがとうございます
正直、今回のキャンプで一番の思い出はタカアシガニです(笑)すべて持ってかれました(^_^;)
夕飯もですが、朝飯も。帰りの車内もカニの話してました。
キャンプ場ももちろん良かったですよ
見晴らし良い絶景キャンプ。
夜は満天星空に天の川
これから冬場は強風になるらしいので、初夏からが良いらしいです。
正直、今回のキャンプで一番の思い出はタカアシガニです(笑)すべて持ってかれました(^_^;)
夕飯もですが、朝飯も。帰りの車内もカニの話してました。
キャンプ場ももちろん良かったですよ
見晴らし良い絶景キャンプ。
夜は満天星空に天の川
これから冬場は強風になるらしいので、初夏からが良いらしいです。
ども!
お名前通りの黄金崎!
うっとりする夕景ですね。
西伊豆と言えば、夕景にタカアシガニ。
あの肉厚にはやられますね。
それとお値段にもやられます(^^)
新潟を諦めて、これだけのご褒美に恵まれて…。
災い転じて福と成す、でしょうか。
お名前通りの黄金崎!
うっとりする夕景ですね。
西伊豆と言えば、夕景にタカアシガニ。
あの肉厚にはやられますね。
それとお値段にもやられます(^^)
新潟を諦めて、これだけのご褒美に恵まれて…。
災い転じて福と成す、でしょうか。
一輪駆動さんコメントありがとうございます
初海キャンで良い場所に行けました(*^^*)
新潟だったら砂浜夜営予定でしたから(笑)
タカアシガニにはやられましたね~
食べごたえにも財布にも(^_^;)
リピートしたいキャンプ場がまた増えましたよ
初海キャンで良い場所に行けました(*^^*)
新潟だったら砂浜夜営予定でしたから(笑)
タカアシガニにはやられましたね~
食べごたえにも財布にも(^_^;)
リピートしたいキャンプ場がまた増えましたよ
カニは高いですね。驚きの値段です。
でも、うまそうです。羨ましいですよ。
キャンプ人気なんですね。一杯とは凄い。
いつからキャンプは人気何ですかね。
海キャンも雰囲気が良くて良いですね。
私は未体験です。
でも、うまそうです。羨ましいですよ。
キャンプ人気なんですね。一杯とは凄い。
いつからキャンプは人気何ですかね。
海キャンも雰囲気が良くて良いですね。
私は未体験です。
山猿さんコメントありがとうございます
タカアシガニはお高いだけありますね~( -`Д´-;A)
満足しすぎて、後の食事が手抜きでした
キャンプ人気はまだまだ続きますね
ゆるキャン人気前から、ブームは来ていたようですからね~
本番は寒くなってから。冬キャンが楽しみです(*^^*)
タカアシガニはお高いだけありますね~( -`Д´-;A)
満足しすぎて、後の食事が手抜きでした
キャンプ人気はまだまだ続きますね
ゆるキャン人気前から、ブームは来ていたようですからね~
本番は寒くなってから。冬キャンが楽しみです(*^^*)