ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプや釣りや、アウトドア

キャンプや釣りやら。の日記みたいなもの?

小型トライポットを買ってみた

   

今日は休みでワイルド1とトレファクスポーツ巡りしてきました


で~~衝動買い(^_^;)
バックパックでも持ち運びできるトライポット

小型トライポットを買ってみた



足の連結を一本はずすと↓
小型トライポットを買ってみた


焚き火で湯を沸かしたりするにも、ランタンを吊るすにも丁度良いくらいです


小型トライポットを買ってみた

DUG(ダグ) 焚火缶 トライポッド


スペック
【耐荷重】 約5kg
【サイズ】 組立時:795mmH、収納時:60×390mm
【重量】 423g(本体のみ)
【材質】 アルミニウム(アルマイト加工済)
【付属品】ナイロンケース


小型トライポットを買ってみた
収納ケースもしっかりしているし

ランタン吊り下げ用に探していたので出会えて良かったです(^^)d

  • LINEで送る

このブログの人気記事
プレオープン中のスカイパーク毛呂山キャンプ場へ行ってきた
プレオープン中のスカイパーク毛呂山キャンプ場へ行ってきた

鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきた(完全版)
鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきた(完全版)

初!奥多摩の氷川キャンプ場へ行ってきた
初!奥多摩の氷川キャンプ場へ行ってきた

奥多摩の川井キャンプ場に初キャンプ
奥多摩の川井キャンプ場に初キャンプ

椿荘オートキャンプ場へハンモック泊に行ってきた
椿荘オートキャンプ場へハンモック泊に行ってきた

同じカテゴリー(アウトドア)の記事



この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

収納寸ちっちゃくていいですね、それに軽いし!
干物さんの主目的はランタンハンガー用としてなんですか?
これを設置して直火OKなキャンプ場で焚き火で煮炊きなんてかっちょよさそうですね(*´ω` *)

いたちいたち
2019年10月17日 14:05
こんばんは。
うちの中で遊んでますね。

収納ケースナイス!

山猿山猿
2019年10月17日 21:10
いたちさんコメントありがとうございます

このぐらいのサイズ、通販ではあったのですが。実際に手にして確かめてから買いたかったので。

メインはランタン用ですが。もちろん焚き火でも使うつもりですよ(^^)d

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2019年10月18日 00:18
山猿さんコメントありがとうございます

雨降るし~寒いし~(^_^;)で
家の中で組み立てて遊んでました

このぐらいのサイズで探していたので、ちゃんと収納ケースついてるし。
展示品でしたがお願いして買い取りました(^^)d

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2019年10月18日 00:21
こんにちは

小さくていいですね
いつも明かりをつるす所が無くて暗いキャンプなのでこういうのひとつあると助かりますよね
しかも5キロも大丈夫なんですね
タフだな~~

かな☆ママかな☆ママ
2019年10月18日 14:32
かな☆ママさんコメントありがとうございます

ランタンスタンドが1本しかなかったので、2つ目を使う時は直置きしてました(^_^;)

スクリュードライバーみたいな刺すタイプだと、刺せない所もあるし。移動出来ないし。

軽くて移動も出来るし(^^)d使うのが楽しみです

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2019年10月18日 20:27
こんばんは。

このトライポット、
軽いですね。

これなら確かに、
バックパックの電車キャンプでも
大丈夫そうです。

「刺すタイプ」のランタンスタンドが使えない
キャンプ場もあるんですね…

eco2houseeco2house
2019年10月26日 22:31
eco2houseさんコメントありがとうございます

いざバックパックキャンプする時の事も考えて、軽量なのを買ってみました。
これなら「この場所じゃないな?」と思ったら簡単に移動出来そうなので(^^)d

刺すタイプ(スクリュードライバー)で、前にcazuの川原で諦めてた人を見かけたので。三脚型を使うようにしています~

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2019年10月27日 18:18
こんばんは〜

自分もキャプスタの似た様なの持ってますが、此方の方がコンパクトで何よりお安いのが良い感じですね(笑)
家も薬缶よりランタン吊して使う事の方が多かった感じなので、その辺も良いですよね〜

げおげお
2019年10月28日 18:43
げおさんコメントありがとうございます

やはりこのサイズで三脚あると楽だろうな~と思い購入しました。
ランタンスタンドがメインになるとおもいますが、ソロよう焚き火台で煮炊きも出来そうですし(^^)d

明明後日に~試してきます!

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2019年10月28日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
小型トライポットを買ってみた
    コメント(10)