西伊豆に釣りとキャンプに行ってきた(パート2)
前日3時起きの疲れもありシュラフに入って直ぐに入眠
朝は~(-_-#)五時半くらいかな?オッサンの高笑いで起きました

雲は出ていましたが、すぐに快晴になり

流木の薪を準備して

焚き火開始♪
海バックの焚き火も癒されますね~

コーヒー飲みながら、あらかたの片付けを済ましてしまいます。
良い高台があったのでテントも乾かして~

朝飯も簡単に(^_^;)

やはりカレーパンは旨い!焚き火炙りで尚更旨いです

炙りメロンパンも♪

海眺めながら、くおんとノンビリ朝食でした

さて、撤収完了~
またリピートしたいキャンプ場が増えました(^_^)

せっかくなので、車で3分ほどの岬へ

うまロックと名のついた岩
自然にこうした形になるんだから凄いですよね~

黄金崎から30分ほど走り修善寺方面へ
温泉に入って汗を流して~

温泉駐車場にあった巨大切り株( ̄□ ̄;)!!デカ
薪にしたらどれくらい?とか考えてしまいました

帰り道に修善寺方面へきたのは、ここに寄るため

好きなビールの工房があるからでした

ベアードビール 修善寺の天然水を使って、外国人のベアードさんが日本人の方と、外国ビールの精製方で作ってるビール
敷地内にはベアードキャンプ場もあり

オートキャンプ可

サイトキャンプ可

キャンプ場内で出来立て生ビールも販売
運転あるから飲めませんでしたが((T_T))

サイト横には川もあり。アユ釣りの方が何人もいましたね~

工房内に入り見学しながら

ビールを数本買いました
今後のキャンプに持っていくかな(*^^*)

お腹も空いたし、そのまま修善寺温泉街に向かい

お蕎麦!しかもワサビを自分ですりおろすとか。初でした。
おろしたてワサビで食べるお蕎麦!旨か~(*^^*)
満たされた後は、お土産かって。高速で渋滞にはまりながらも地元へ帰り。
焼肉屋で肉食べて帰宅です(^_^)
10月5日の「新潟で海キャン、カニを食べる」予定が、台風の影響で「西伊豆海キャン、タカアシガニを食べる」になりましたが。
教訓
①土曜日当日にキャンプ場探しはダメ
②釣り場の釣果とか下調べしましょ
③カニを食べると無言になるは本当だった(夢中でカニ肉取ってました)
初海キャン!! 非常に良いキャンプが出来ました!

朝は~(-_-#)五時半くらいかな?オッサンの高笑いで起きました

雲は出ていましたが、すぐに快晴になり

流木の薪を準備して

焚き火開始♪
海バックの焚き火も癒されますね~

コーヒー飲みながら、あらかたの片付けを済ましてしまいます。
良い高台があったのでテントも乾かして~

朝飯も簡単に(^_^;)

やはりカレーパンは旨い!焚き火炙りで尚更旨いです

炙りメロンパンも♪

海眺めながら、くおんとノンビリ朝食でした

さて、撤収完了~
またリピートしたいキャンプ場が増えました(^_^)

せっかくなので、車で3分ほどの岬へ

うまロックと名のついた岩
自然にこうした形になるんだから凄いですよね~

黄金崎から30分ほど走り修善寺方面へ
温泉に入って汗を流して~

温泉駐車場にあった巨大切り株( ̄□ ̄;)!!デカ
薪にしたらどれくらい?とか考えてしまいました

帰り道に修善寺方面へきたのは、ここに寄るため

好きなビールの工房があるからでした

ベアードビール 修善寺の天然水を使って、外国人のベアードさんが日本人の方と、外国ビールの精製方で作ってるビール
敷地内にはベアードキャンプ場もあり

オートキャンプ可

サイトキャンプ可

キャンプ場内で出来立て生ビールも販売
運転あるから飲めませんでしたが((T_T))

サイト横には川もあり。アユ釣りの方が何人もいましたね~

工房内に入り見学しながら

ビールを数本買いました
今後のキャンプに持っていくかな(*^^*)

お腹も空いたし、そのまま修善寺温泉街に向かい

お蕎麦!しかもワサビを自分ですりおろすとか。初でした。
おろしたてワサビで食べるお蕎麦!旨か~(*^^*)
満たされた後は、お土産かって。高速で渋滞にはまりながらも地元へ帰り。
焼肉屋で肉食べて帰宅です(^_^)
10月5日の「新潟で海キャン、カニを食べる」予定が、台風の影響で「西伊豆海キャン、タカアシガニを食べる」になりましたが。
教訓
①土曜日当日にキャンプ場探しはダメ
②釣り場の釣果とか下調べしましょ
③カニを食べると無言になるは本当だった(夢中でカニ肉取ってました)
初海キャン!! 非常に良いキャンプが出来ました!

この記事へのコメント
海キャン羨ましいです~
まだ未経験なので(笑)
なるほどカニキャンは無言(笑)ソロが良いかもしれませんね(笑)
まだ未経験なので(笑)
なるほどカニキャンは無言(笑)ソロが良いかもしれませんね(笑)
Tomoさんコメントありがとうございます
まだ海キャンしてないんですね~
今回初めての海キャンでしたが、場所にも天気にも恵まれていたと思います。
もっと湿気あり、風あり、砂浜ならペグの心配あり。かと思っていましたから(^_^;)
カニはやはり無言になりましたね~
隣でくおんが何か言っていたらしいですが、聴こえてなかったです(笑)
まだ海キャンしてないんですね~
今回初めての海キャンでしたが、場所にも天気にも恵まれていたと思います。
もっと湿気あり、風あり、砂浜ならペグの心配あり。かと思っていましたから(^_^;)
カニはやはり無言になりましたね~
隣でくおんが何か言っていたらしいですが、聴こえてなかったです(笑)
こんにちは(・ω・)
朝っぱらからオッサンの高笑いは寝覚め悪いですねぇ(ヽ´ω`)
まぁでも早朝の黄金岬と焚き火を楽しめたということで良しと考えましょう
うまロックって写真右の岩ですか?
タテガミもちゃんとあってなかなかうまいネーミングです(*>艸<)
帰路に立ち寄られたベアードキャンプ場、生ビールあり、清流ありで良さそうです
キャンプ黄金岬さんと合わせて、伊豆キャンプ時は候補にしたいと思いますヽ(=´ω`=)ノ
朝っぱらからオッサンの高笑いは寝覚め悪いですねぇ(ヽ´ω`)
まぁでも早朝の黄金岬と焚き火を楽しめたということで良しと考えましょう
うまロックって写真右の岩ですか?
タテガミもちゃんとあってなかなかうまいネーミングです(*>艸<)
帰路に立ち寄られたベアードキャンプ場、生ビールあり、清流ありで良さそうです
キャンプ黄金岬さんと合わせて、伊豆キャンプ時は候補にしたいと思いますヽ(=´ω`=)ノ
いたちさんコメントありがとうございます
朝はゆっくり寝たかったんですがね~
はしゃぐオッサンが居ても仕方ないか(^_^;)
うまロックは「確かに馬だわ」と思いましたよ。写真よりも現物みた方が馬々してて感動できますよ(^^)d
黄金崎も良かったですが。
ベアードキャンプ場でホップの効いた生ビールキャンプも良さげ!
候補に入れてみて下さい(^_^)
朝はゆっくり寝たかったんですがね~
はしゃぐオッサンが居ても仕方ないか(^_^;)
うまロックは「確かに馬だわ」と思いましたよ。写真よりも現物みた方が馬々してて感動できますよ(^^)d
黄金崎も良かったですが。
ベアードキャンプ場でホップの効いた生ビールキャンプも良さげ!
候補に入れてみて下さい(^_^)
キャンプ黄金崎、凄い眺めの良いキャンプ場ですね(^^)
今からの季節、綺麗な夕陽を見ながら焚火キャンプ良いですね。
海を見ながらのキャンプも楽しそうです!(^^)!
今からの季節、綺麗な夕陽を見ながら焚火キャンプ良いですね。
海を見ながらのキャンプも楽しそうです!(^^)!
honeGさんコメントありがとうございます
見晴らし良いし、薪は流木使えば良いし。初海キャンとしてはとても良いキャンプが出来ました(*^^*)
夕焼けの岬は、見たこと無いくらい素晴らしく感動しましたね~
後は釣りで釣果があれば良かったんですがね(^_^;)
見晴らし良いし、薪は流木使えば良いし。初海キャンとしてはとても良いキャンプが出来ました(*^^*)
夕焼けの岬は、見たこと無いくらい素晴らしく感動しましたね~
後は釣りで釣果があれば良かったんですがね(^_^;)
カレーパンを焼くとは!
そんな発想無かったです。
これは試す価値ありですね。
お蕎麦も美味しそうです。
わさびをすりおろすなんて、食べたことないです。
海は良いですね。
海で釣りしたいです。
そんな発想無かったです。
これは試す価値ありですね。
お蕎麦も美味しそうです。
わさびをすりおろすなんて、食べたことないです。
海は良いですね。
海で釣りしたいです。
山猿さんコメントありがとうございます
カレーパンもですが、メロンパンも。軽く焼くだけでかなり美味しくなりますよ~(*^^*)お試し下さい
海で釣りも楽しいですよ~今回は下調べ足りずボウズでしたがね~(^_^;)
カレーパンもですが、メロンパンも。軽く焼くだけでかなり美味しくなりますよ~(*^^*)お試し下さい
海で釣りも楽しいですよ~今回は下調べ足りずボウズでしたがね~(^_^;)
ども!
朝から焚き火炙りカレーパン、いいですね。
ソバにその場でワサビをおろすなんて…
旨いにきまってますやん!
ソバ道楽家にはタマラン響きですよ。
そちらの少し南にある烏帽子岩に登って、恐怖で腰が抜けそうになった事を思い出しました(^^)
朝から焚き火炙りカレーパン、いいですね。
ソバにその場でワサビをおろすなんて…
旨いにきまってますやん!
ソバ道楽家にはタマラン響きですよ。
そちらの少し南にある烏帽子岩に登って、恐怖で腰が抜けそうになった事を思い出しました(^^)
一輪駆動さんコメントありがとうございます
朝飯は~最近は簡単にしちゃってますね(^_^;)焼くだけですが美味しくなりますし
自分は高すぎたり危険な場所でなければ大丈夫ですが、足がすくむ。あの状態はイヤですよね~
股間がキュッとなる(-_-#)
朝飯は~最近は簡単にしちゃってますね(^_^;)焼くだけですが美味しくなりますし
自分は高すぎたり危険な場所でなければ大丈夫ですが、足がすくむ。あの状態はイヤですよね~
股間がキュッとなる(-_-#)
こんばんは!
海、なんだか懐かしくなるほどご無沙汰です。
かつては毎月、西伊豆に潜りに行っていたのに…
蕎麦ですけど、私も大好きで、食べ歩きました。
一茶庵系が好みです。
薬味は、山葵より、辛味大根の方が好きです。
海、なんだか懐かしくなるほどご無沙汰です。
かつては毎月、西伊豆に潜りに行っていたのに…
蕎麦ですけど、私も大好きで、食べ歩きました。
一茶庵系が好みです。
薬味は、山葵より、辛味大根の方が好きです。
eco2houseさんコメントありがとうございます
今回は潜り道具を持って行かなかったんですが、まだ暖かくて潜ってる人もいました((T_T))
やはり西伊豆は水が綺麗ですよね
月1西伊豆か~
かなり楽しまれていたんですね(^^)d
蕎麦は、辛味大根おろしも美味しいですよね(*^^*)
大根おろし、山椒、ワサビ、納豆&磯海苔
やばい、想像したら腹減りました(笑)
今回は潜り道具を持って行かなかったんですが、まだ暖かくて潜ってる人もいました((T_T))
やはり西伊豆は水が綺麗ですよね
月1西伊豆か~
かなり楽しまれていたんですね(^^)d
蕎麦は、辛味大根おろしも美味しいですよね(*^^*)
大根おろし、山椒、ワサビ、納豆&磯海苔
やばい、想像したら腹減りました(笑)