ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプや釣りや、アウトドア

キャンプや釣りやら。の日記みたいなもの?

椿の薪を作ってみた

   

四連休み最終日は、朝から

テント干して、畑の邪魔になってきた椿を片付けに行ってました~

椿の薪を作ってみた

シルキー斧( ̄▽ ̄;)薪割りより活躍しました

椿の薪を作ってみた


シルキー斧とノコギリで切り刻み
椿の薪を作ってみた


太め細めの薪が一箱分できあがり~
椿の薪を作ってみた

雨が降る前にテントも薪も片付け終了


椿薪は
使えるのは、秋くらいかな?

桜の薪はあっという間に燃え尽きたからな~(^_^;)

はたして椿は焚き火に適しているのか?
楽しみです

  • LINEで送る

このブログの人気記事
プレオープン中のスカイパーク毛呂山キャンプ場へ行ってきた
プレオープン中のスカイパーク毛呂山キャンプ場へ行ってきた

鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきた(完全版)
鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきた(完全版)

初!奥多摩の氷川キャンプ場へ行ってきた
初!奥多摩の氷川キャンプ場へ行ってきた

奥多摩の川井キャンプ場に初キャンプ
奥多摩の川井キャンプ場に初キャンプ

椿荘オートキャンプ場へハンモック泊に行ってきた
椿荘オートキャンプ場へハンモック泊に行ってきた

同じカテゴリー(アウトドア)の記事



この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

椿はなんとなく硬そうだから火持ちしそうな薪ですね!
いたちも裏の山から薪を調達してこようかな(もちろん地主さんに許可を得てから)

いたちいたち
2019年04月01日 17:29
いたちさんコメントありがとうございます

確かに固いから長持ちしそうですよね(^_^)
出来上がりが楽しみです

裏山に木々があるのは羨ましい~
うちのまわりだと、薪拾いしてたら怪しまれます(笑)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2019年04月01日 20:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
椿の薪を作ってみた
    コメント(2)