今年最後のアウトドアは、丸沼高原へ行ってきた
12月27日28日の2泊で、今年最後のアウトドア。
丸沼高原スキー場へ家族旅行に行ってきました!
雪不足でcloseスキー場が多い中、しっかり滑れる場所をくおんが探してくれました

朝も早くから色々準備して。5時くらいに出発
渋滞も無くスムーズに丸沼高原へ

ペンションに荷物置いて、いざスキー場へ

雪不足?どころか猛吹雪が1日中でした


動画は↓こちら
https://youtu.be/HfySVIhiMFU
それでも家族みんな滑れて。昨年より上手く滑れてました
朝ごはん抜きで滑っていたので、早めの昼飯に。
目に入った瞬間、これに決めました(^^)d

ライス隠れてるけど、やく2,5人前かな

満腹になり、いざ頂上付近へ

きたのは良いけど満腹で動けず(笑)

しかも下より吹雪が強い( ̄□ ̄;)寒っ

動画は↓こちら
https://youtu.be/zAbbtOvIk1I
勢いつけないと、向かい風に戻されるぐらいでした
その後も吹雪の中、しっかりスノボを楽しみ。
ナイター無いので16時過ぎにはペンションへ
もともと愛猫も連れて、石打丸山へ行く予定でしたが雪が無く
急な丸沼高原への変更だったので素泊まり。
愛猫は家の近くのペットホテルです(^_^;)
夕飯は車で20分ほど下った「ふらいぱん」へ
雰囲気の良い洋食屋さんです

昼に食べたメガカレーは既に消化済
明日に備えてカロリーin

ハンバーグパスタ♪
ペンションに戻ってからは、風呂にビールにウイスキー(*^^*)疲れもあってグッスリ睡眠
朝~雪が止んでる

車は、、、まぁこうなりますよね
雪降ろして

久々につららを見たな~
コーヒー呑みながら庭を眺めて
「テントとタープで泊できるじゃん」
とか考えてしまいますね(^_^;)

2日目は太陽もとりあえず見えるぐらいの天気に回復

朝からガンガン滑り、若い頃に近いくらい感覚戻りました(^^)d

昼飯は~
メガ盛りラーメンでカロリー摂取
器がすり鉢でした(笑)

天気荒れる事も無く、家族もケガ無く滑り終えました(^_^)

夕飯~
俺の身体は、、、あれだけ食べた物は何処にいったんだろか?
ビックハンバーグを美味しくいただきました

29日、帰る日
朝の気温は-6℃

見事なつららがまた出来てます

次回は幕とかシュラフ持ってくるかな

今回泊まった「ペンション ぽかぽか」
ペットもOK、高規格ペンションでは無いですが。
落ち着いて過ごせる良い所でした(*^^*)

帰り道に~1つ目の道の駅へ

早めの昼飯は
群馬名物「鬼おろし蕎麦」に地元名物「舞茸」

食べ終わって日時計は~12時ジャスト

2つ目の道の駅も見てまわり

関越自動車道は赤城SAに寄ってみたら、建物が増えてる( ̄□ ̄;)!!
昔からある建物の手前に土産物屋が追加されてました

その後の高速も渋滞無く、15時くらいには帰宅
無事に〆アウトドアを楽しめました(^^)d

今年のブログ更新も最後になります。
年末年始キャンプや釣りの方も、体に気をつけて~楽しんで~
皆さん良い御年を御迎え下さい♪
干物 >゜)))彡
丸沼高原スキー場へ家族旅行に行ってきました!
雪不足でcloseスキー場が多い中、しっかり滑れる場所をくおんが探してくれました

朝も早くから色々準備して。5時くらいに出発
渋滞も無くスムーズに丸沼高原へ

ペンションに荷物置いて、いざスキー場へ

雪不足?どころか猛吹雪が1日中でした


動画は↓こちら
https://youtu.be/HfySVIhiMFU
それでも家族みんな滑れて。昨年より上手く滑れてました
朝ごはん抜きで滑っていたので、早めの昼飯に。
目に入った瞬間、これに決めました(^^)d

ライス隠れてるけど、やく2,5人前かな

満腹になり、いざ頂上付近へ

きたのは良いけど満腹で動けず(笑)

しかも下より吹雪が強い( ̄□ ̄;)寒っ

動画は↓こちら
https://youtu.be/zAbbtOvIk1I
勢いつけないと、向かい風に戻されるぐらいでした
その後も吹雪の中、しっかりスノボを楽しみ。
ナイター無いので16時過ぎにはペンションへ
もともと愛猫も連れて、石打丸山へ行く予定でしたが雪が無く
急な丸沼高原への変更だったので素泊まり。
愛猫は家の近くのペットホテルです(^_^;)
夕飯は車で20分ほど下った「ふらいぱん」へ
雰囲気の良い洋食屋さんです

昼に食べたメガカレーは既に消化済
明日に備えてカロリーin

ハンバーグパスタ♪
ペンションに戻ってからは、風呂にビールにウイスキー(*^^*)疲れもあってグッスリ睡眠
朝~雪が止んでる

車は、、、まぁこうなりますよね
雪降ろして

久々につららを見たな~
コーヒー呑みながら庭を眺めて
「テントとタープで泊できるじゃん」
とか考えてしまいますね(^_^;)

2日目は太陽もとりあえず見えるぐらいの天気に回復

朝からガンガン滑り、若い頃に近いくらい感覚戻りました(^^)d

昼飯は~
メガ盛りラーメンでカロリー摂取
器がすり鉢でした(笑)

天気荒れる事も無く、家族もケガ無く滑り終えました(^_^)

夕飯~
俺の身体は、、、あれだけ食べた物は何処にいったんだろか?
ビックハンバーグを美味しくいただきました

29日、帰る日
朝の気温は-6℃

見事なつららがまた出来てます

次回は幕とかシュラフ持ってくるかな

今回泊まった「ペンション ぽかぽか」
ペットもOK、高規格ペンションでは無いですが。
落ち着いて過ごせる良い所でした(*^^*)

帰り道に~1つ目の道の駅へ

早めの昼飯は
群馬名物「鬼おろし蕎麦」に地元名物「舞茸」

食べ終わって日時計は~12時ジャスト

2つ目の道の駅も見てまわり

関越自動車道は赤城SAに寄ってみたら、建物が増えてる( ̄□ ̄;)!!
昔からある建物の手前に土産物屋が追加されてました

その後の高速も渋滞無く、15時くらいには帰宅
無事に〆アウトドアを楽しめました(^^)d

今年のブログ更新も最後になります。
年末年始キャンプや釣りの方も、体に気をつけて~楽しんで~
皆さん良い御年を御迎え下さい♪
干物 >゜)))彡
この記事へのコメント
こんばんは。
今年最後のアウトドア。
凄い吹雪から晴天の雪景色がきれいです。
それにしても、干物さんの摂取カロリー、
半パないですね!!
ではよいお年を。
今年最後のアウトドア。
凄い吹雪から晴天の雪景色がきれいです。
それにしても、干物さんの摂取カロリー、
半パないですね!!
ではよいお年を。
eco2houseさんコメントありがとうございます
〉今年最後のアウトドア。 凄い吹雪から晴天の雪景色がきれいです。
↑雪山とは言え、吹雪よりやはり晴天の方が気持ち良いですよね~(^_^)
本当、雪景色が綺麗で癒されました
〉それにしても、干物さんの摂取カロリー、 半パないですね!! ではよいお年を。
↑朝ごはん抜きだったし、動いていたからですかね(^_^;)
普段はこんなに入らないんです
eco2houseさんも良いお年を御迎え下さい(^^)d
〉今年最後のアウトドア。 凄い吹雪から晴天の雪景色がきれいです。
↑雪山とは言え、吹雪よりやはり晴天の方が気持ち良いですよね~(^_^)
本当、雪景色が綺麗で癒されました
〉それにしても、干物さんの摂取カロリー、 半パないですね!! ではよいお年を。
↑朝ごはん抜きだったし、動いていたからですかね(^_^;)
普段はこんなに入らないんです
eco2houseさんも良いお年を御迎え下さい(^^)d
雪が降ってますね。吹雪の仲間、お疲れ様でした。
スキー良いですね。スキーに私も行きたいです。
食べる量が凄いですね。
その胃袋が欲しいです(笑)
今年もお世話になりました。
それでは、良いお年を。
スキー良いですね。スキーに私も行きたいです。
食べる量が凄いですね。
その胃袋が欲しいです(笑)
今年もお世話になりました。
それでは、良いお年を。
すごい、結構 雪降ってますね。
私も腰を痛める前までスノボーやってました、今は医者から止められて引退したんですけど(>_<)
でも、雪山には今も行ってはいるんです、孫の子守で
今年色々コメントありがとうございます、来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎えください。
私も腰を痛める前までスノボーやってました、今は医者から止められて引退したんですけど(>_<)
でも、雪山には今も行ってはいるんです、孫の子守で
今年色々コメントありがとうございます、来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎えください。
こんにちは!
丸沼高原って、夏はキャンプできるところですよね。
すんごい雪!今の時期にちゃんとこれだけ雪があるってすごいですね〜さすが標高1500m!(でしたよねたしか)
2019年最後に楽しそう!
今年もお世話になりました(o^^o)
2020年もよろしくお願いします!
丸沼高原って、夏はキャンプできるところですよね。
すんごい雪!今の時期にちゃんとこれだけ雪があるってすごいですね〜さすが標高1500m!(でしたよねたしか)
2019年最後に楽しそう!
今年もお世話になりました(o^^o)
2020年もよろしくお願いします!
山猿さんコメントありがとうございます
〉雪が降ってますね。吹雪の仲間、お疲れ様でした。 スキー良いですね。スキーに私も行きたいです。
↑けっこうな吹雪にビックリしましたが、楽しく滑ってこれました(^^)d
〉食べる量が凄いですね。 その胃袋が欲しいです(笑)
↑食べすぎて、12月で二キロ太ってました
〉雪が降ってますね。吹雪の仲間、お疲れ様でした。 スキー良いですね。スキーに私も行きたいです。
↑けっこうな吹雪にビックリしましたが、楽しく滑ってこれました(^^)d
〉食べる量が凄いですね。 その胃袋が欲しいです(笑)
↑食べすぎて、12月で二キロ太ってました
honeGさんコメントありがとうございます
〉すごい、結構 雪降ってますね。 私も腰を痛める前までスノボーやってました、今は医者から止められて引退したんですけど(>_<)
↑けっこう吹雪が強くて、それでも楽しく滑れましたよ(*^^*)
腰を痛めてしまいましたか((T_T))スノボは楽しいですが、下手したら悪化しちゃいますもんね(^_^;)
〉すごい、結構 雪降ってますね。 私も腰を痛める前までスノボーやってました、今は医者から止められて引退したんですけど(>_<)
↑けっこう吹雪が強くて、それでも楽しく滑れましたよ(*^^*)
腰を痛めてしまいましたか((T_T))スノボは楽しいですが、下手したら悪化しちゃいますもんね(^_^;)
ハチママさんコメントありがとうございます
丸沼高原って、夏はキャンプできるところですよね。 すんごい雪!今の時期にちゃんとこれだけ雪があるってすごいですね〜さすが標高1500m!(でしたよねたしか)
↑雪の無い時期はキャンプ場になってますね~鹿の糞が多いらしいですが(-_-#)
雪不足の中、これだけ積もってるのは凄いですよね~
しっかり滑って楽しめました(^^)d
丸沼高原って、夏はキャンプできるところですよね。 すんごい雪!今の時期にちゃんとこれだけ雪があるってすごいですね〜さすが標高1500m!(でしたよねたしか)
↑雪の無い時期はキャンプ場になってますね~鹿の糞が多いらしいですが(-_-#)
雪不足の中、これだけ積もってるのは凄いですよね~
しっかり滑って楽しめました(^^)d