ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプや釣りや、アウトドア

キャンプや釣りやら。の日記みたいなもの?

静岡県下田まで行ってきた(パート1)

   

8月2日、3日と2泊で下田まで行ってきました。
今回は愛猫が海に初参加

1日に6時起きで仕事に行き、21時に帰宅。
夜はテンション上がり(-""-;)眠れず。
そのまま4時に出発でした。

静岡県下田まで行ってきた(パート1)
東京からノンストップで浄蓮の滝まで。毎年こんな感じで、ここで一息。(疲れるから滝まで降りず)
静岡県下田まで行ってきた(パート1)


静岡県下田まで行ってきた(パート1)

静岡県下田まで行ってきた(パート1)

静岡県下田まで行ってきた(パート1)

久々の外浦海岸。練馬区の中学生は学校で来る所かな?
自分も中学生時に来て、遠泳やりました。

今では無理( ̄▽ ̄;)途中にあるブイまで2回泳ぎましたが、体力が、、、


静岡県下田まで行ってきた(パート1)
新しく買ったビジョンピークスのサンシェードとアクアクエストのタープ
砂土用のペグでしっかり固定。

静岡県下田まで行ってきた(パート1)
愛猫の為の設置ですね。なるべく日陰が出来るように。
発泡スチロール箱に、ブロック氷入れて。その上に愛猫。
風も吹くし、冷えるしで。何とか過ごせました。

15時からINのペットOKのペンションに愛猫を置いて。

静岡県下田まで行ってきた(パート1)
下田の「千人風呂 金谷旅館」へ
湯船が深くて、小学生ぐらいだと、立ってても顔まで浸かるぐらいの深さ。
熱めで気持ち良かったです
静岡県下田まで行ってきた(パート1)


夕食はカジュアルレストラン
http://nanz.villageinc.jp

静岡県下田まで行ってきた(パート1)

静岡県下田まで行ってきた(パート1)

静岡県下田まで行ってきた(パート1)


静岡県下田まで行ってきた(パート1)
何かバカデカイ天幕が張ってあった。
オープンテーブルで食事がとれます

静岡県下田まで行ってきた(パート1)
車の運転あるからノンアルコールビールとタコライス。

一日目はこんな感じで、ペンションに帰ったら。ビール飲んで、直ぐ入眠。
だがしかし(-""-;)たまに愛猫が足咬んだりしてまた寝不足に。

  • LINEで送る

このブログの人気記事
プレオープン中のスカイパーク毛呂山キャンプ場へ行ってきた
プレオープン中のスカイパーク毛呂山キャンプ場へ行ってきた

鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきた(完全版)
鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきた(完全版)

初!奥多摩の氷川キャンプ場へ行ってきた
初!奥多摩の氷川キャンプ場へ行ってきた

奥多摩の川井キャンプ場に初キャンプ
奥多摩の川井キャンプ場に初キャンプ

椿荘オートキャンプ場へハンモック泊に行ってきた
椿荘オートキャンプ場へハンモック泊に行ってきた

同じカテゴリー(アウトドア)の記事



この記事へのコメント
おはようございます!

猫ってあったかいのが好きだと思っていたけど、
暑すぎてもダメなんだ…


男前!…ですネ!!

eco2houseeco2house
2018年08月05日 08:14
おはようございます(・ω・`)ノ

海綺麗っすねー!
時々、神奈川の海には行きますがまず入らないw

たまには伊豆方面もいいなぁー

神奈川最強伝説
2018年08月05日 08:31
おはようございます〜

海いいですね!下田はやっぱり最高ですよね〜

干物さんイメージしてた感じと違くてもっとクール系でした〜

タコライスとビールは真夏にはあいますね〜!食べたくなってきた。

ぴのこぴのこ
2018年08月05日 09:43
海いいですね~
アクアクエストで過保護張り…ナイスアイデアです♪
自分のはカモ柄なので海には合わないかな(笑)

オープンテラスの食事も雰囲気最高ですね
バカンス感がハンパないです♪

TomoTomo
2018年08月05日 09:48
ブロックアイスでネコちゃんの暑さ対策ナイスです♪

旅館の外観、趣ありますねぇ
なかも、「なかなか」なんでしょうね♪

そこからのギャップ
カジュアルレストラン(^^)

表情から疲れはそれほど感じ取れませんが( *´艸`)

寝てるのにいたずらしてくる猫、
クァワイイデスネ~♡

ササシンササシン
2018年08月05日 11:08
eco2houseさん

猫は、と言うか。小動物は熱中症になりやすいみたいです。
犬のほうが、海とかに浸かれるから。アウトドアにはむいてるかもですね。

男前ですか(#^.^#)ありがとうございます
もう、たんなるオッサンですよ(笑)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年08月05日 12:28
神奈川最強伝説さん

やはり南に行くほど、透明度が違いますね~

熱海や伊東あたりでも充分綺麗なんで、足のばしてみてわ(#^.^#)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年08月05日 12:30
ぴのこさん

下田辺りで潜ってると、東京湾とか。水に触りたくもなります(-""-;)

もっと毛むくじゃらのオッサンかと思いましたか(笑)
クールでも無いんですよ( ̄▽ ̄;)たんなるオッサンですよ

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年08月05日 12:34
Tomoさん

過保護張り(笑)それでも、やはり暑かったようですね(^_^;)あとは海や人にビビりまくりでした。

カモフラだと、やはり川や山ですかね~

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年08月05日 12:36
海で猫って見たことないです。
猫は臆病な動物と聞いてますが
快適そうですね。

豪華な夕食ですね。私なら飲まないのは
たえれないです。(笑)

山猿山猿
2018年08月05日 12:38
ササシンさん

愛猫は腹が冷たく、背中暑く(^_^;)それでも過ごせてましたね~

温泉は風呂場も雰囲気ありましたよ~
機会あれば是非に。

くおんはね~(-""-;)噛む力が。一匹で育ったから力加減わからなくて。
二匹いたら、じゃれあいながら。力加減も学べるんですが。

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年08月05日 12:42
山猿さん

やはり猫にもよりますね。うちのは臆病ですよ(^_^;)おかげで、遠くに逃げたりしないですが。

自分はアルコールは、飲まない時は数ヶ月でも飲まないので。
まぁ、こうしたお出かけだと運転もありますので(^_^;)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年08月05日 12:45
こんばんは〜

海行って風呂行って、オサレな雰囲気のレストランで食事、
最高ですね(^_^)
それと干物さんさわやかな男前ですね!
海でブイまで泳げるんですか、自分はもう無理な気がします…

FFFFFF
2018年08月06日 00:20
FFFさん

だいぶ遊んできました(^_^)今日からまた仕事だ(-""-;)

ブイまでは、昔ならもっと楽だったんですが、、、
歳を感じますね~

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年08月06日 09:04
こんにちは(・ω・)

サンシェードにタープをonって機能的でいいですね!
くーちゃんには日陰&保冷で万全の体制、とくに板氷で冷やすのはナイスアイデア(*゚ω゚ノノ゙☆
いたちもノロイさんのために真似させていただきます

温泉の雰囲気も素敵だし、お食事どころもかっちょいいです(*´ω` *)
しかし干物さんってイケメン!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。

いたちいたち
2018年08月06日 14:29
猫ちゃんだと・・・ワンコほど・・・自由がなんですね(><)
でも・・・愛するペットとの旅・・・いいですよね^^

ペットは家族。やっぱし・・・少し制限多くて苦労しても・・・一緒にレジャー楽しみ体ですもんね!
ワンコも・・・ニャンコに比べると汎用的にレジャー同伴できますが・・・やっぱし・・移動中のチーとか。気軽にお店立寄れないとか。

でも・・・そんな不自由を超えて・・・でも・・・一緒にいきたいですよね^^家族ですから!

かずみかずみ
2018年08月06日 22:10
かずみさん

やはりペットがいると制限あるのは仕方ないですよね(^_^;)
それでも、それ以上に幸せをくれますからね~

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年08月06日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
静岡県下田まで行ってきた(パート1)
    コメント(17)