ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプや釣りや、アウトドア

キャンプや釣りやら。の日記みたいなもの?

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)

   

今年初のキャンプは、ふもとっぱらキャンプ場から

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)

朝の6時ごろ出発。 約2時間30分程で到着
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
近くにつれて、見事な雪富士山が出迎えてくれました。

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
無事にふもとっぱらに到着

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
朝のうちは、富士山も無事に見えてました。
ここまで、しっかり眺めるのは初めて。
やっぱりデカイですね~

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
連れと娘がテント張りをお手伝い。

ふもとっぱらは風が恐いから、ペグはユニフレーム30㎝をメインに。
ハンマーを上手に打つ娘
「いつも使ってる自分専用ハンマーの方が使いやすい」と(-""-;)
ユニフレームハンマーより、舞台工具ハンマーの方が良いとわ、、、

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
寒さはあるので、焚き火しながらマッタリ~

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
コロナストーブも設置
久々のロッキングチェアは娘が楽しんでました

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
昼飯はスキレットでピザに初チャレンジ
一枚目は下が焦げましたが、残りは無事に熱々こんがり。

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)

昼飯後は、のんびり残りの設置やら散歩やらを楽しみ。
残念ながら、夕方くらいからたまに降る雨(-""-;)


ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
タープ張っといて良かった
他のキャンパーさん達、テントのみの設営が殆どでしたね。

夕飯は連れがパン作り


http://ciel.naturum.ne.jp

自分は、手軽に美味しい煮込みハンバーグ
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
寒いから、熱々が旨いですね


ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
夜はビールとウイスキーでまったり

今回は
コールマン2ルームのベンチレーションを全開にしながら、コロナストーブを中火でつけっぱなしで就寝。

暖かく寝れましたが
初ストーブ泊で、つけっぱなし就寝チャレンジ
危ない危ない(-""-;)生きて朝を迎えました。

さて、朝は
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
オゥ( ノД`)…0度 外寒いはずです

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)

日の出はこれから
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)

そして逆さ富士
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)


無事に日の出を拝めました(^_^)
空も快晴
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
朝のコーヒー飲みながら
連れの作ってくれたホットサンドで軽く朝御飯
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)


薪を買い出しに散歩しながら
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)

さて、本朝御飯だ!
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
肉!

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
レアぎみに

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
美味しく出来上がり

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
ホットレモンティ飲みながら

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
富士見肉!!

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)

しばらく食休みしてから撤収
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
二人してじゃれあいながらも、撤収も手伝ってくれました。(母下、娘上に乗っかり)

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
帰り際に会えた!
ゆるキャンにも出てたワンコ

ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
帰る際に、風穴と氷穴に寄り

道の駅 なるさわで遅めのお昼
ワカサギ定食
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)

その後に、裏にある温泉
ゆらりで富士見露天風呂

温泉から出るときには、すっかり暗くなり。

中央道が20キロの事故渋滞
のんびりノロノロ、メガしゃき飲んで頑張り
圏央道に逃げて東京へ

夕飯23時頃でした(-""-;)

体は疲れましたが、久々のキャンプ
しっかり楽しめました(^_^)
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)


今日は朝から片付けと
洗車で終わりましたわ~


  • LINEで送る

このブログの人気記事
プレオープン中のスカイパーク毛呂山キャンプ場へ行ってきた
プレオープン中のスカイパーク毛呂山キャンプ場へ行ってきた

鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきた(完全版)
鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきた(完全版)

初!奥多摩の氷川キャンプ場へ行ってきた
初!奥多摩の氷川キャンプ場へ行ってきた

奥多摩の川井キャンプ場に初キャンプ
奥多摩の川井キャンプ場に初キャンプ

椿荘オートキャンプ場へハンモック泊に行ってきた
椿荘オートキャンプ場へハンモック泊に行ってきた

同じカテゴリー(アウトドア)の記事



この記事へのコメント
こんばんは。

ふもとっぱらの朝の景色、めちゃくちゃ素晴らしいですね〜感動します!私もいつか一度行ってみたいんですが関西なので遠くて…(^^; 朝からがっつり肉、いいですね!私も先日2泊キャンプしてきたばかりですが、この記事を見てたらまたすぐキャンプ行きたくなってきました。

p.s. プライベートの諸事情で、先日ブログの方を閉鎖しました。キャンプは続けますし、ブログもときどき拝見したいと思っていますので、勝手を言いますが今後もよろしくお願い致しますm(_ _)m
FFFFFF
2018年03月26日 18:11
FFFさんコメントありがとうございます

二泊キャンプ良いですね~
ブログの件は了解しました(^_^)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年03月26日 18:48
こんばんは!
逆さ富士めっちゃ綺麗に映ってますね。うちが着いた時はちょうど富士山が雲隠れしちゃってました。それでもふもとの景色はサイコーですね❗️

そういえば近くのサイトでイベントやってたんですが、ご覧になりましたか?

あんみつあんみつ
2018年03月26日 20:17
あんみつさんコメントありがとうございます

富士山に向かって、道の右側ですかね?
あんみつさんの記事見たら、わりと近くだったかもしれないですね。

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年03月26日 20:37
こんばんは!! 

なるほど。あの「仕込み」で登場したハンバーグは
煮込みハンバーグになったんですね!
おいしそうです。

しかし、さすが、ゆるきゃん聖地のひとつ。
結構混んでいますねー。
冬はもうシーズンオフじゃなくなってしまいましたね。

eco2houseeco2house
2018年03月26日 20:41
eco2houseさんコメントありがとうございます

キャンプ場で整形する時間がもったいないかな?と。野菜カットとかも前日にしてしまうスタイルです。

聖地巡礼で、よけいに込み合いそうですね(^_^;)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年03月26日 20:55
こんばんは!
ふもとっぱらキャンプ最高ですね!

タープ下が綺麗でステキです(^^)
キャンプの朝飯はステーキで素敵▪▪▪( ̄¬ ̄)ウマソ
ご家族の仲睦ましい光景、ご来光&富士通、
雨はあれでしたけど、素敵なキャンプでしたね(*^O^*)

お片付けに洗車お疲れ様でした♪

ササシンササシン
2018年03月26日 21:31
ササシンさんコメントありがとうございます

流石ふもとっぱら
広くて富士山見れて、気持ち良かったです。
やはり、肉は譲れない(笑)

久々キャンプ、しっかり楽しめました。

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年03月26日 21:39
こんばんは(・ω・`)ノ

さすがふもとっぱら!
混んでますねw

嫁の知り合いも行ってたんですが天気良かったみたいで
良かったですね!!
うちはいつも曇りなんで羨ましいです!!!

神奈川最強伝説
2018年03月26日 23:04
こんばんは!

やっぱり雪が無いんですね(笑)

いやぁ富士山、ほんと最高ですね!
いいなぁふもとっぱらは、一度は行ってみたいな。

煮込みハンバーグ!肉!超美味そうでです♪
最近はすっかりお湯で温めるキャンプ飯なので、
北海道も暖かくなってきたから、そろそろ料理はじめようかな(笑)

ぬまぬまぬまぬま
2018年03月27日 00:04
おはようございます。

有名なキャンプ場だけあって、ロケーションは最高ですね〜
ご飯はどれも美味しそうですが、スキレットを利用したご馳走が特に良いですねヽ(*´∀`)
お隣さんが、ブロガーさんだったってのも驚きでしたが、それだけ人気のキャンプ場なんでしょうね。自分も行ってみたいけど、遠いなぁ(^◇^;)

げおげお
2018年03月27日 06:43
神奈川最強伝説さんコメントありがとうございます

本当に綺麗な富士山が見れる天気になり良かったです。

キャンプで天気悪いと、仕方ないけど気分が違いますもんね(^_^;)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年03月27日 17:22
ぬまぬまさんコメントありがとうございます

これでも、こっちの方では雪が残ってる方なんですが(^_^;)
やはり北海道は、まだまだ積もってますかね?

自分の場合。キャンプ=肉。な感じので欠かせないです

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年03月27日 17:26
げおさんコメントありがとうございます

広いな~と思っていたら、午後には多くのテントが張られていましたね(^_^;)

スキレットはやはり便利ですね
ダッチを買ったはいいが、使って無いですわ(-""-;)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年03月27日 17:36
こんにちわ
最後のステーキは豪快ですね!
炭火じゃなくて焚火で直焼きは美味しそうです!

ふもとっぱらには暫く行ってませんが、あそこの環境に耐えられるテントが無くなってしまったなぁ

a-garagea-garage
2018年03月28日 12:05
a-garageさんコメントありがとうございます

焚き火で肉焼くスタイルだと、焦げないかが気になりますが(^_^;)
あと、気を抜くと。直ぐに中まで火が通ってしまいます。

ふもとっぱらは、広々して良いですね(^_^)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年03月28日 12:39
コメントありがとうございます。

ふもとっぱらからの富士山の景色は綺麗ですね~。

熊本城で半日デジ一眼片手に写真を撮って遊んだ実績が有る私は、富士山の写真でも半日は遊べる自信は有りよ。

猫耳猫耳
2018年03月28日 23:12
猫耳さんコメントありがとうございます

富士山の絶景ですが、スマホで撮るのとちゃんとしたカメラで撮るのだと違うんでしょうね~

何かカメラが欲しくなって、かなり迷い中です(^_^;)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年03月28日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ふもとっぱらキャンプ(3月24日一泊)
    コメント(18)