ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプや釣りや、アウトドア

キャンプや釣りやら。の日記みたいなもの?

夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた

   

夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた
今回は民宿2泊で海に行ってきました


夏休み期間なので混む前にと4時出発

7時には伊豆の戸田港に到着です

戸田に泊まるのは初めてです


1day

戸田港の船着き場に車止めて、小舟で湾内に停めてある船へ
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


天気が少し心配ですが
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


とか思っていたらいきなりの豪雨(-_-#)しかも雷まで鳴るし
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


しばらくしたら止んできたので釣り再開
くおんは初船釣り、酔い止めのんで頑張ってました
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


が、、、干物は全然釣れず
サビキに何か大きめ魚が掛かりましたが、糸ごと切られました((T_T))

くおんは~青物ゲットしてました(^^)d



さて、釣れなくなってきたし
船上から電話でお店に昼飯の予約、タカアシガニが食べたいが出来上がるまで時間がかかるので調理しといてもらいます


船から降りて5分でお店へ
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


久々の~タカアシガニ~(*^^*)
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


タカアシガニと刺身の2人分定食
16000円だったかな?
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


ご満悦なオッサン(笑)
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


昼飯食べてからは民宿にチェックインして一寝入りして
近場の船着き場でサビキ釣り


やはり民宿は良いですね~
飯も旨いし、人の温かみを感じるし
でもね、エアコン1時間100円はキツかった(^_^;)
100円玉用サイフパンパンで用意して持ってきましたよ
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


食べて酒のんで、早めの就寝です
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた



2day


いつも泊まりは朝ごはん抜きで遊び始める干物とくおんも、民宿の朝飯は食べてから動きます
美味しいですからね~


さて、一休みしたら
今日は手漕ぎ船で 自由に動きながらの実釣開始~>゜)))彡
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


しかし、なかなか釣れず移動を繰り返し


最後のポイントで
釣れました!
しかも真鯛(*^^*)
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた

https://youtu.be/GqG0sBoyUk0


底まで30mほど沈めて待ち、暫くすると当たりが。
カサゴとかかな?と思ってましたが


メジナやタカベなどなど釣り上げてきましたが、真鯛は初めてです(^^)d
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


釣りも終わりにして昼飯に
釣って数十分後には鯛のお刺身に
新鮮で目も真っ黒
釣りたて( ゚∀゚)っ旨
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


午後はまた船着き場で、くおんがサビキ釣り
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


干物は日焼けと手漕ぎ船で疲れて、車で休憩(^_^;)
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


夕飯もしっかり食べて、疲れからか早めの就寝
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた



帰りの日が一番天気良かったかな?
数日後には台風直撃でしたし、良い時に釣りを楽しめました(*^^*)
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた


  • LINEで送る

このブログの人気記事
プレオープン中のスカイパーク毛呂山キャンプ場へ行ってきた
プレオープン中のスカイパーク毛呂山キャンプ場へ行ってきた

鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきた(完全版)
鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきた(完全版)

初!奥多摩の氷川キャンプ場へ行ってきた
初!奥多摩の氷川キャンプ場へ行ってきた

奥多摩の川井キャンプ場に初キャンプ
奥多摩の川井キャンプ場に初キャンプ

椿荘オートキャンプ場へハンモック泊に行ってきた
椿荘オートキャンプ場へハンモック泊に行ってきた

同じカテゴリー(釣り)の記事



この記事へのコメント
私は海鮮もの大好きなので写真を見てるだけでよ◯れが垂れました。
羨ましすぎです。
海の魚を釣るのは難しそうです。
仕掛けとか、やりかたがさっぱり分かりません。
やってみたいですけどね。

山猿山猿
2022年08月14日 21:43
山猿さんコメントありがとうございます


〉私は海鮮もの大好きなので写真を見てるだけでよ◯れが垂れました。 羨ましすぎです。
↑海産物美味しいですもんね(*^^*)
東京で「新鮮だよ~」とうたってる魚と、全然違う。これが本当の新鮮なんだと改めて感じましたよ



〉海の魚を釣るのは難しそうです。 仕掛けとか、やりかたがさっぱり分かりません。 やってみたいですけどね。
↑干物も海の釣りは、数年小物続きでした(年一回でしたし)
仕掛けや準備を、解らない所は動画等で調べて行きました(^^)d

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2022年08月14日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夏はやはり海!船釣りに戸田まで行ってきた
    コメント(2)