はしごキャンプに行ってきた!椿荘オートキャンプ場編

1日目にふもとっぱらを楽しみ
2日目は道志の何処かに、、、
業務スーパーで夜と朝の食材を買って、温泉に入り。
釣りも出来て行った事の無いキャンプ場へと話し合い、人気の「道志の森キャンプ場」へ電話。
「前日にイベントがあったけど、午後からなら少なくなるから大丈夫ですよ」との事。
山中湖湖畔で昼飯~と探しましたが、良い店無くて通り過ぎ
道志道に入ってから「つみ草屋」へ

野草の料理を出してくれるお店で
自分は、盛り蕎麦と山椒おにぎらずを

山椒おにぎらずが旨かった~(#^.^#)蕎麦も付いてるワサビがオリジナルかな?
ワサビだけで食べれるくらい美味しいです
さて、道志の森に向かうと。イベントからそのまま泊まる人が居るのか、人やテントだらけ( ̄▽ ̄;)せっかくの森なのにこの人混みは嫌だと断念。
椿荘オートキャンプ場に変更して向かいました。
安定の椿荘♪ くおんには釣りを我慢させてしまいましたが。
2日目は寝床は別々の別居キャンプ。食事は一緒ですが。
早速マイテントを設置するくおんhttps://ciel.naturum.ne.jp/

サイトは、前回も使った「南の森」の巨石サイト

自分もドマドームを設置


ソロの方と、ファミリー(ボーダーコリー三匹つれ)が居ましたが、ゆったり過ごせました。
晴れてた森の中、昼間からプシュ!と。旨か~

トイレも炊事場も目の前。近くて楽です

温水便座がありがたいし綺麗です

この後は薪や枝集めをしたり、沢を見に行ったり
のんびりしながら焚き火を楽しみ

ランタンも準備。くおんも自分のランタンを1人でつけれる様になりました。

暗くなり、やはり森は暗くなるの早いですね~



夕飯は簡単ヘルシーに山菜うどん♪

煮込んで

シェラカップで食べるとキャンプしてる!で雰囲気あるのと、片付けが楽ですよね~

その後は、新潟で買ってきた酒とウイスキーを飲みながら

焚き火を楽しんでから就寝です

夜は風も無く、グッスリと眠れました
さて朝

今日も良い天気です♪

火付け役はくおんに任せて

無事着火d(^-^)

良い天気の朝から~

肉です! 今回のキャンプでやっとの肉成分!!

ジュ~♪

良い香りが。 やはり肉は良い♪

レアに仕上がり旨々です(#^.^#)

くおんにはメイン朝食をお任せです

さて、朝食後は。片付けしながら。散歩しながら。

近くに自販機、飲み物安心♪

良い沢なんだけどな~魚の気配無いし

撤収完了~ また来ます~

帰りには、道の駅に寄ってお土産を購入


白桃ソフトクリームを♪味わいながらの河原歩き


帰り道は、中央道で渋滞あり。圏央道に迂回して、いつもの三芳でお昼ご飯
カツカレー食べての帰宅です

久々のはしごキャンプ、よけいに設置&撤収がありますが。
2日目をのんびりにすれば、疲れずぬ楽しめました。色々な景色も楽しめましたし。しっかりデトックス出来ました~♪
この記事へのコメント
ども!
引っ越しキャンプ、お疲れ様でした。
森は盛況でしたか。
火曜泊の森が一番好きです。
静かで、川がすぐ目の前で。
休みが取れず、一回だけの経験ですが。
にく、ニク、肉!
旨そうなレア度に焼きましたね。
タマラン!
引っ越しキャンプ、お疲れ様でした。
森は盛況でしたか。
火曜泊の森が一番好きです。
静かで、川がすぐ目の前で。
休みが取れず、一回だけの経験ですが。
にく、ニク、肉!
旨そうなレア度に焼きましたね。
タマラン!
一輪駆動さんコメントありがとうございます
森は火曜日が良いんですか~
静かな森~と思って行ったら大混雑(-""-;)
椿荘でしっかり、肉食ってデトックスしてきましたd(^-^)やはり肉ですね
森は火曜日が良いんですか~
静かな森~と思って行ったら大混雑(-""-;)
椿荘でしっかり、肉食ってデトックスしてきましたd(^-^)やはり肉ですね
はしごキャンプいいですね~
連泊でのんびりか違う場所で楽しむか♪
自分は欲張りなんではしごキャンプかなぁ
椿荘もまだなので行ってみたいです♪
やっぱり気持ち良さそうですね!
そして肉!自分は前回お腹一杯で肉までたどり着きませんでした(笑)
連泊でのんびりか違う場所で楽しむか♪
自分は欲張りなんではしごキャンプかなぁ
椿荘もまだなので行ってみたいです♪
やっぱり気持ち良さそうですね!
そして肉!自分は前回お腹一杯で肉までたどり着きませんでした(笑)
こんにちは(・ω・)
1つ前の記事でもありましたが、1枚目のふもとっぱらの写真、魚眼っぽいんですがカメラ何をお使いなんですか?+(0゚・ω・) +
2泊目の道志では別居スタイルだったんですか
少し前と比べて奥様が自分でできること、1人でできることが増えて干物さんが自由気ままに過ごす時間が増えている気がします(*´艸`)
1つ前の記事でもありましたが、1枚目のふもとっぱらの写真、魚眼っぽいんですがカメラ何をお使いなんですか?+(0゚・ω・) +
2泊目の道志では別居スタイルだったんですか
少し前と比べて奥様が自分でできること、1人でできることが増えて干物さんが自由気ままに過ごす時間が増えている気がします(*´艸`)
Tomoさんコメントありがとうございます
自分も欲張りなんで(笑)どちらかと言えばはしごキャンプが好きですね~
椿荘良いですよd(^-^)直火可ですし
肉は本当は夕飯だったのですが、夕飯作りすぎて朝へ
肉成分!大切ですよね
自分も欲張りなんで(笑)どちらかと言えばはしごキャンプが好きですね~
椿荘良いですよd(^-^)直火可ですし
肉は本当は夕飯だったのですが、夕飯作りすぎて朝へ
肉成分!大切ですよね
いたちさんコメントありがとうございます
写真は、スマホ(TORQUE G3)の、広く撮れるモードです。
一眼レフが欲しい、、、
くおんも自分で出来る事や、やりたい事が増えてますので。出来る事はやってもらっていますd(^-^)
おかげでのんびり時間増えましたね~♪
写真は、スマホ(TORQUE G3)の、広く撮れるモードです。
一眼レフが欲しい、、、
くおんも自分で出来る事や、やりたい事が増えてますので。出来る事はやってもらっていますd(^-^)
おかげでのんびり時間増えましたね~♪
朝から肉が凄いです。
私は朝は食べれません。
焚き火を見ながら酒をチビチビは
最高ですね。
私もキャンプしたいです。
私は朝は食べれません。
焚き火を見ながら酒をチビチビは
最高ですね。
私もキャンプしたいです。
山猿さんコメントありがとうございます
肉は脂身に弱くなったので赤身ですが(^_^;)
やはり肉成分は元気がでます!
山猿さんの釣り行レベルなら、野営とかされてるのかな?とか思ってましたが。
キャンプはされてないのですね~
安全なキャンプ場とかなら、わりと簡単に出来ますよd(^-^)
肉は脂身に弱くなったので赤身ですが(^_^;)
やはり肉成分は元気がでます!
山猿さんの釣り行レベルなら、野営とかされてるのかな?とか思ってましたが。
キャンプはされてないのですね~
安全なキャンプ場とかなら、わりと簡単に出来ますよd(^-^)
おはようございます。
キャンプ場のはしご、楽しそうですね〜
設営撤収で大変そうとも思いましたが、手慣れたコンパクトなスタイル故にゆったり出来てる感じですね^ ^
キャンプ場のはしご、楽しそうですね〜
設営撤収で大変そうとも思いましたが、手慣れたコンパクトなスタイル故にゆったり出来てる感じですね^ ^
げおさんコメントありがとうございます
ファミリー四人からはタフ2ルーム
ファミリー三人まではBCクロスドーム
ソロにドマ
と使い分けて、はしごの時は。なるべく簡単に出来るようドマを持ってくようにしてます。二日目も2ルームとか無理~( ̄▽ ̄;)体が持ちません(笑)
ファミリー四人からはタフ2ルーム
ファミリー三人まではBCクロスドーム
ソロにドマ
と使い分けて、はしごの時は。なるべく簡単に出来るようドマを持ってくようにしてます。二日目も2ルームとか無理~( ̄▽ ̄;)体が持ちません(笑)