はしごキャンプに行ってきた!ふもとっぱらキャンプ場編

今回はふもとっぱらに3人で1泊予定が、1人来れなくなり。三連休の干物とくおんhttps://ciel.naturum.ne.jp/で、急遽はしごキャンプになりました。
25日は三菱主催のスターキャンプがあり(前日に知りました)。キャンプ場の半分ほどスターキャンプ貸し切り。混むかなと4時くらいには出発です

6時15分くらいに到着しましたが5台目くらいでした

オブジェにご挨拶。目が恐いです(^_^;)

今回はタフ2ルームをチャチャッと設置して場所確保したら、買い出し&昼飯に出発
道の駅にて買い物 快晴に山が映えますね~

「もちや」に移動して買い物&昼飯


看板犬の甲斐犬と、ミックスかな?

落ち着いた店内で

とろろ蕎麦 草餅付き

さて、サイトに戻り
今回は囲まれたくないのと。夜は静かに寝たいのでDサイトの端です

眺めも良かったんですが、このあと隙間に入られた( ̄▽ ̄;)

薪を拾いに林に向かうと、スターキャンプ開催中

三菱車でお試し体験コーナー

斜めになったり、急斜度を上ったりしてました

戻るとくおんは~

調理中 内容はこちらで→https://ciel.naturum.ne.jp/

薪拾い1回目

2回目

まだまだ拾います

拾っては切り拾っては切り

持参薪を使わず、拾い薪で過ごせるくらい拾いました

切ってたら出た! ファットウッド♪

持ち帰ってゆっくり削り出します

のんびり過ごして、さて夕飯準備です

野菜炒めて~

ユニフレーム10インチスキレットで。調理が楽です

渡カニも炒めて~♪

何てしてると暗くなり始め、赤富士を眺めながら

生米炒めて→野菜と炊き込み。完成!

すでに暗くなり、ランタンも設置

外でランタンで、風も無く。美味しい料理d(^-^)

調理中から、スターキャンプの方から歌声が。
レミオロメンが来て「粉雪」とか何曲か歌ってました。夕飯によいBGMになりましたよ
さて、夕飯後。トイレへ行くと。スターキャンプはキャンプファイアやってました

あとは、ウイスキー飲んでゆったり過ごして

寒いので3シーズンシュラフ、封筒型とマミー型2枚でヌクヌク就寝です
朝~~ 寝坊しました(笑)

暗くなってから、まわりも静かに過ごしていて。
夜もしっかり眠れました
まだ朝は寒いので直ぐ焚き火を焚いて

モーニングコーヒー♪

朝食は~くおんにおまかせです


天気も良くて、乾燥撤収もできましたd(^-^)

チャチャッと撤収 まわりがまだのんびりしてるなか。ふもとっぱらを出発です
まだ何処に泊まるかは決めてませんが、道志に向かう予定
とりあえず~
温泉で汗をながして

さて、道志へ向かいます
つ づ く >゜)))彡
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
ファットウッドってなんだろうと思ったら燃えやすい木(?)なんですかね
薪拾いにもこんな楽しみ方があるのかぁ(*´ω` *)
夕食のパエリア彩り良くて美味しそうです
イベントとかち合っちゃってあらまと思いましたが、キャンプ場が広いだけにそこまで影響もなくBGMを遠く聞きながらのんびりできたみたいですね!
ファットウッドってなんだろうと思ったら燃えやすい木(?)なんですかね
薪拾いにもこんな楽しみ方があるのかぁ(*´ω` *)
夕食のパエリア彩り良くて美味しそうです
イベントとかち合っちゃってあらまと思いましたが、キャンプ場が広いだけにそこまで影響もなくBGMを遠く聞きながらのんびりできたみたいですね!
三菱のイベント楽しそう~(そっちかいw)
晴れキャンが羨ましく(^^;
黒サビ加工オピネル使い勝手どうですか?
ふもとっぱらに結構太い薪落ちているもんなのですね(;・∀・)
晴れキャンが羨ましく(^^;
黒サビ加工オピネル使い勝手どうですか?
ふもとっぱらに結構太い薪落ちているもんなのですね(;・∀・)
いたちさんコメントありがとうございます
ファットウッドは、朽木の下の方とかに樹液が溜まった部分らしいです。
キャンプ場での楽しみは、薪集めd(^-^)森とかに入り込んで行きます
夜の食事に良いBGMもあり、のんびりできました
ファットウッドは、朽木の下の方とかに樹液が溜まった部分らしいです。
キャンプ場での楽しみは、薪集めd(^-^)森とかに入り込んで行きます
夜の食事に良いBGMもあり、のんびりできました
ササシンさんコメントありがとうございます
三菱スターキャンプ、体験したかったですが(-""-;)参加者だけでした。
黒錆加工オピネルは、赤錆も出ずに簡単な手入れで済むから楽ですよ~
先日に研ぎ直したので、また加工するようかな。
ふもとっぱらも、端の林に行くと。
落ちてる木々。誰かが捨てた薪。とかあるから、買わなくても何とかなりますね~d(^-^)
三菱スターキャンプ、体験したかったですが(-""-;)参加者だけでした。
黒錆加工オピネルは、赤錆も出ずに簡単な手入れで済むから楽ですよ~
先日に研ぎ直したので、また加工するようかな。
ふもとっぱらも、端の林に行くと。
落ちてる木々。誰かが捨てた薪。とかあるから、買わなくても何とかなりますね~d(^-^)
こんにちは(^^♪
入れ違いでふもとっぱらに行ってきました
お昼は暑いんですが夜はまだまだ寒いですね
巻き落ちてるなんてしらなかったよぉぉぉ
入れ違いでふもとっぱらに行ってきました
お昼は暑いんですが夜はまだまだ寒いですね
巻き落ちてるなんてしらなかったよぉぉぉ
かな☆ママさんコメントありがとうございます
ありゃ、入れ違いでしたか。
この時期、まだ夜は寒かったですが大丈夫だったかな?
薪は、受け付け横の方や、富士山方面の林に落ちてますよ~
ありゃ、入れ違いでしたか。
この時期、まだ夜は寒かったですが大丈夫だったかな?
薪は、受け付け横の方や、富士山方面の林に落ちてますよ~