ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプや釣りや、アウトドア

キャンプや釣りやら。の日記みたいなもの?

今日は釣りに行ってきた

   

今日はリバースポット早戸へ1人釣り

一番の大物は
タイガートラウト(サイズ計ってません)
今日は釣りに行ってきた


朝3時に起床して、ゆっくり準備して出発

リバースポット早戸に5時30分に到着
今日は釣りに行ってきた


夏だったらもう明るいのに(-""-;)真っ暗です

真っ暗な山道を走ってる時は、怖くてバックミ
ラー見れなかったです


釣りスタートの6時でも
今日は釣りに行ってきた

この暗さ。しかも-1度

少し明るくなってから釣り始め

さっそくスプーンで一匹め
今日は釣りに行ってきた

スピナーで
今日は釣りに行ってきた

さい先良いかな?と、続けてると。

何故かルアーが飛ばないし重いな?と見てみると
今日は釣りに行ってきた

竿の穴が凍り付いてました(-""-;)


ルアーは断念し、本命のテンカラへチェンジ

水温も下がってるせいか、活性が悪いですが

ニンフを底まで沈めて、待ちの釣りをしてると

ちょこちょこと釣れました
今日は釣りに行ってきた


9時30分くらいになり。暖かくなった頃に
今日は釣りに行ってきた

岩影にニンフを沈めきった瞬間に、デカイ影が。

食いついた瞬間から竿が曲がる曲がる(汗)

針を外そうと、5回ほど跳び跳ねるので

こちらのテンションは上がりっぱなしです(^_^)

テンカラなので、糸切れるかドキドキでしたが、


さて、無事に取り込み
今日は釣りに行ってきた

今日は釣りに行ってきた

今日は釣りに行ってきた

久々に良い大きさ。しかもタイガートラウトは

たぶん初です。


その後は、だんだん釣れなくなってきたので

早めに撤収
今日は釣りに行ってきた

今日は釣りに行ってきた

釣果はリリース含めて、ニジマス15匹くらいと

タイガートラウト

天気良いなか、寒いながらも楽しんでこれました


  • LINEで送る

このブログの人気記事
プレオープン中のスカイパーク毛呂山キャンプ場へ行ってきた
プレオープン中のスカイパーク毛呂山キャンプ場へ行ってきた

鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきた(完全版)
鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきた(完全版)

初!奥多摩の氷川キャンプ場へ行ってきた
初!奥多摩の氷川キャンプ場へ行ってきた

奥多摩の川井キャンプ場に初キャンプ
奥多摩の川井キャンプ場に初キャンプ

椿荘オートキャンプ場へハンモック泊に行ってきた
椿荘オートキャンプ場へハンモック泊に行ってきた

同じカテゴリー(釣り)の記事



この記事へのコメント
気合いが入ってますね。
ガイドが凍る釣りは辛いですね。

タイガートラウトはこちらでは見ないです。
アマゴと岩魚の混血はこんな感じになりますけどね。

大物確保、おめでとうございました。

山猿山猿
2017年12月13日 21:02
山猿さんコメントありがとうございます

この時節の山での釣りは初めてでしたので(^_^;)凍るとは、、、

貼るカイロを、背中に4枚前に4枚貼ってましたので体感は大丈夫だったんですがね。

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2017年12月13日 21:30
おはようございます。

暗くて寒い中でしたが、しっかりとした釣果も有って良かったですね〜
パッと見で其れだけの大物が釣れたなら嘸かし楽しかったでしょうし、満足感もひとしおかと(*゚▽゚*)
因みに此のお魚ってやっぱり食べるんですよね?美味しかったりするんですか^_^;

げおげお
2017年12月14日 07:01
げおさんコメントありがとうございます

寒かったので、釣りにくかったですが。これだけ釣れたので(^_^)楽しめました。

持ち帰った魚は、今日の夕飯になります。

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2017年12月14日 08:55
こんにちは、お邪魔します(・ω・)

リバスポ行かれたんですかヽ(=´ω`=)ノ
この時期は冷えそうだなぁと思いながら読み進めたら
竿の穴が凍るとはΣ( ゚ω゚;)
もう宮ヶ瀬にかかる橋から糸を垂らす人を見る季節ですね(笑

タイガートラウトってものを初めてみましたが
すごい厳つくてかっちょいいです
なかなかの釣果で楽しい1日でしたね!

いたちいたち
2017年12月14日 14:22
釣いいですねー^^

私は「海釣り専門」だったのですが・・・この前の富士で淡水(管理釣り場)デビューして淡水ルアーも面白いな^^ってなってます。
(・・・坊主も少なさそうですしね)

いいなー。大物!この前・・・大物に負けた私は嫉妬の嵐です。

次は・・・メバリングリール(4lb)でなく・・・エギングの太い糸付いてるリール(10lb)でリベンジしてやる!って、なってます。

リバースポット早戸・・・よさげですね^^少し、渋滞の名所を通らないとですが近場ですし。

大物おめでとーございます^^氷点下でも頑張ったご褒美ですね^^
・・・燻製にしたら美味しそう(^^

かずみかずみ
2017年12月14日 19:17
いたちさんコメントありがとうございます

寒いだろうと
上は。シャツ、アンダー二枚、トレーナー、ジャンパー
下は。アンダー二枚、ダンパン
靴下二枚

朝はそれでも寒かったです(^_^;)

タイガートラウトは初だったんで。釣れた時は、「何だこれわ?」って。ブラウン亜種?とか思ってました。

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2017年12月14日 21:43
かずみさんコメントありがとうございます

海釣り専門だったんですね。淡水もなかなか面白いですよね(^_^)

リバースポット早戸は、魚の量も居ますし。持ち帰り制限も無し。
たまにテンカラ釣りのお爺さんが、70~80匹くらい釣られて。「近所に配ったり、冷凍しとくんだよ~」と。
ホクホクしてるのを見かけます。

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2017年12月14日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今日は釣りに行ってきた
    コメント(8)