Napiキャンプ場へ行ってきた

昨日からの続きです。
霊山たけやまで昼食

お蕎麦を食べて
いざnapiキャンプ場へ
いってみると、キャンプ場手前300メートルくらいはダートコースでした。荷物バランス悪いと崩れるくらいの悪路です。
けど、そこを抜けると

キャンプ場到着です!
オーナーさん夫婦が、山中を自分で切り開き。
サイト数3ヶ所で昨年オープン、先日4ヶ所目のサイトができたそうです。
受け付けをすまして、サイトに到着

整地したあとに、砂利を敷いてあって。水捌けがとても良い。

今回はコールマンのBCクロスドームとロゴスオクタゴンタープです。
2ルームと迷いましたが、外と焚き火を楽しむにはちょうど良かったです。

タープを変則小川張り。初の試みでて惑いましたが、何とか設置。

離れて見ると、森に囲まれてる感じです。

真ん中に見える小屋に、トイレ、流し場、冷蔵庫等あり。

お湯も出て助かります。

そして、何より嬉しい「薪が使い放題」
少なくなると、オーナーさんが足してくれる。
ガンガン使いました(^_^;)寒かったから助かりました。

自作した薪バック
やはり小さい(-""-;)

自作の薪スタンドは、大量に薪を置いても軋む事もなく使えました。
足りない物を買い出ししたり、キャンプ場をまわったりしてたら。あっという間に暗くなる。
とりあえず

つまみに初のスキレット調理
アヒージョを作り

武井バーナーもキャンプ場デビュー
パープルストーブいいですね。暖かい。
ただ、灯油9リッターは持って来すぎた(-""-;)そこまで使わなかったです。


パープルストーブと焚き火台2つ使って暖をとる。
薪はガンガンくべました。
栗の木が長持ちしながらも燃えてくれるからありがたい。

さて、夕飯作り
自宅で練って整形しておいたハンバーグ

良い音!良い香り!
両側焼いたらデミグラスソース入れて、煮込みハンバーグです。

連れに任せたパエリアも良い感じに!
カニ汁も出て良い味でした。


テーブルランプも今回がキャンプデビューです。
暗すぎず明るすぎずで良い感じ。
キャンプ場はテントサイトと小屋の明かり。
途中にオーナーさんがさげてくれたランタンがあるだけです。


焚き火とウイスキーでゆっくり過ごし。

連れは自宅で発酵まで済ませていたパンをスキレットで初チャレンジ


良い感じ(#^.^#)
武井バーナーをテント内に入れて、とりあえず温めて。
貼るカイロも大量に出しておく。
23時頃までかな?
時折、小雨が降りましたが。
焚き火で十分暖はとれ。
ウイスキーと焚き火を楽しんで。
さて、寝る準備。
テントからバーナーを出して。
先ほど出しておいたカイロをシュラフ内に。
背中と足下の下に計4つ
上にも4つ張り、両面焼き状態(笑)
インナーシュラフにくるまり、カイロ張り付けたシュラフにくるまり。上から毛布。
下は。下からインナーシート、銀マット、ニトリで買ったラグ、KINGキャンプのインフレーターマット。
予想以上に暖かい(#^.^#)
そして、動けない(-""-;)寝返りも苦労します。
それでも朝までしっかり寝れました。

朝5時頃起床
外寒!!(-""-;)
まだ暗く、早い時間。連れも寝てるし焚き火は焚かず。
明けて行くのをボンヤリ眺めて過ごし。

明るくなったころから焚き火。
さて、、、

朝御飯!カルビ肉!!
連れには朝からはキツかったから、殆ど一人で満喫




今年は雨が多くて、紅葉も色付きが悪いらしい。
それでもオーナーさん曰く
一番色づき良い時節に来れてる。との事でした。
朝の場内を楽しんでから、、、

本朝御飯
先ほどの肉は? 前菜です(笑)

外パリパリ
中は、ホクホクのアボカドとハムとチーズ
ロゴスパントースターも今年がキャンプデビュー
連れが美味く作ってくれた。
なんでも、トースター内側にバターを塗ると良いとか?
うん、パンは連れに任せよう。
Outが12時だったので、ゆっくり片付け。
タープ等も天気良く干せて。
11時40分くらいまで、焚き火は楽しみました。
オーナーさんと挨拶
キャンプ場作り始めの話等、色々聞かせてもらい。名残惜しけど帰路に。
渋川伊香保インター出前で温泉に浸かり
この時点で14時くらい?
高速に乗り、KAMISATOで昼食に。

食べ終える頃には渋滞が始まってました(-""-;)
眠気を2本目のメガシャキで頑張り(笑)
夕飯を食べてからの帰宅でした。
疲れましたが、良い天気とキャンプ場に廻り合えました(^_^)
さて、遠足は帰るまでが遠足
キャンプは、片付けるまでがキャンプ
今日は、テント干し、片付け、洗車とまだまだやることいっぱいだ(^_^;)
この記事へのコメント
噂通りめちゃめちゃ良さそうですね!
いつかいってみたいのですが平日休みのためなかなか…
サイトもかなりいい感じですね♪薪スタンドに武井先輩…格好いいです
いつかいってみたいのですが平日休みのためなかなか…
サイトもかなりいい感じですね♪薪スタンドに武井先輩…格好いいです
新着記事から失礼します。
凄く豪華な食事ですね。
朝からお肉とは、恐れ入ります。
薪が使いたい放題とは、凄いです。
凄く豪華な食事ですね。
朝からお肉とは、恐れ入ります。
薪が使いたい放題とは、凄いです。
Tomoさんコメントありがとうございます
Napiは週末しかやってないうえに、抽選になるようで。申し込むとメール返信がきます。
自分は運良く、空きがでた時にメールできたから、すぐに確定でした。
良い所ですので、ぜひ味わってもらいたいです(#^.^#)
Napiは週末しかやってないうえに、抽選になるようで。申し込むとメール返信がきます。
自分は運良く、空きがでた時にメールできたから、すぐに確定でした。
良い所ですので、ぜひ味わってもらいたいです(#^.^#)
山猿さんコメントありがとうございます
朝から肉!全然いけます(笑)40のオッサンなんで、来年には無理かもですが(笑)
薪使い放題は助かりますね。
これから寒い時節ですし。
キャンプ料理は、色々と初チャレンジして楽しもうと思ってます。
朝から肉!全然いけます(笑)40のオッサンなんで、来年には無理かもですが(笑)
薪使い放題は助かりますね。
これから寒い時節ですし。
キャンプ料理は、色々と初チャレンジして楽しもうと思ってます。
こんにちは〜
虹が綺麗で幸先が良かったですが、キャンプ場も薪使い放題と良い感じで火祭りでしたね(笑)
自作スタンドも良い感じでしたが、雰囲気の良い購入したテーブルランタンに料理も更に美味そうに感じますね〜
まだまだ後片付けが大変そうですが、良い感じのキャンプでしたね(*゚▽゚*)
虹が綺麗で幸先が良かったですが、キャンプ場も薪使い放題と良い感じで火祭りでしたね(笑)
自作スタンドも良い感じでしたが、雰囲気の良い購入したテーブルランタンに料理も更に美味そうに感じますね〜
まだまだ後片付けが大変そうですが、良い感じのキャンプでしたね(*゚▽゚*)
げおさんコメントありがとうございます
もうね~火祭り大好きですわ(笑)
夏の暑さ? 関係なく焚き火します。
寒い時節は余計に燃やします。
楽しんだ分、片付け大変ですが。あらかた終わり。後は、洗車してきます。
もうね~火祭り大好きですわ(笑)
夏の暑さ? 関係なく焚き火します。
寒い時節は余計に燃やします。
楽しんだ分、片付け大変ですが。あらかた終わり。後は、洗車してきます。
こんばんは!
napiの情報を色々探していたんですが、薪が使い放題って凄い魅力的ですね(๑>◡<๑)
料理も美味しそうで、よだれが出ちゃいます。
近々行く予定なんですが、どちらのサイトがオススメか、良かったら教えていただけますでしょうか⁉️
napiの情報を色々探していたんですが、薪が使い放題って凄い魅力的ですね(๑>◡<๑)
料理も美味しそうで、よだれが出ちゃいます。
近々行く予定なんですが、どちらのサイトがオススメか、良かったら教えていただけますでしょうか⁉️
あんみつさんコメントありがとうございます
行く予定なんですね(^_^)
サイトは反時計回りに、4つあり。
A~D
BとDは広めのようです。Dが一番広いのかな?
指定予約が無い場合は、早い者勝ちのようです
テントやタープの大きさ等伝えて。オーナーさんとサイトの相談してはどうでしょうか?
とても良いオーナーさんでしたよ(^_^)
行く予定なんですね(^_^)
サイトは反時計回りに、4つあり。
A~D
BとDは広めのようです。Dが一番広いのかな?
指定予約が無い場合は、早い者勝ちのようです
テントやタープの大きさ等伝えて。オーナーさんとサイトの相談してはどうでしょうか?
とても良いオーナーさんでしたよ(^_^)
こんばんは、はじめまして、お邪魔します(・ω・)
先日はいたちの拙いブログへお越しいただき
コメントまでくださってありがとうございました
結構頻繁に読み逃げをしており、ご挨拶せずにすみませんでした(;´ω`)
この週末は秋晴れの中、虹にお出迎えされつつ
素敵な林間サイトでキャンプをされたようで羨ましいです(*´ω` *)
この時期の洗い物は手がしばれるので、お湯の出る炊事場って助かりますね
いたち家には高嶺の花、武井バーナーも活躍して点灯する姿、かっちょいいです
しかしお料理どれも手が込んでて美味しそうですね!
いたちはいつもバーベキューグリルばかりなので
こうやってスキレットを活用できるのっていいなぁと思います
ちなみに次の記事の
>キャンプの次の日は、なるべく休み
同意します(笑
後片付けやらなにやらもありますし
次の日がお休みだと本当に助かりますよね
またお邪魔させていただきます!
先日はいたちの拙いブログへお越しいただき
コメントまでくださってありがとうございました
結構頻繁に読み逃げをしており、ご挨拶せずにすみませんでした(;´ω`)
この週末は秋晴れの中、虹にお出迎えされつつ
素敵な林間サイトでキャンプをされたようで羨ましいです(*´ω` *)
この時期の洗い物は手がしばれるので、お湯の出る炊事場って助かりますね
いたち家には高嶺の花、武井バーナーも活躍して点灯する姿、かっちょいいです
しかしお料理どれも手が込んでて美味しそうですね!
いたちはいつもバーベキューグリルばかりなので
こうやってスキレットを活用できるのっていいなぁと思います
ちなみに次の記事の
>キャンプの次の日は、なるべく休み
同意します(笑
後片付けやらなにやらもありますし
次の日がお休みだと本当に助かりますよね
またお邪魔させていただきます!
いたちさんコメントありがとうございます
こちらも度々おじゃまさせて頂いてますし。気にしてないですよ(^_^)
まだ4回目のキャンプの初心者で
武井バーナーとか「俺なんかが買ってよいのか?」とか思いましたが、使い勝手も良くて良い買い物でした。
キャンプでは色々チャレンジして楽しんで行こうと思ってます。
今後とも宜しくです
こちらも度々おじゃまさせて頂いてますし。気にしてないですよ(^_^)
まだ4回目のキャンプの初心者で
武井バーナーとか「俺なんかが買ってよいのか?」とか思いましたが、使い勝手も良くて良い買い物でした。
キャンプでは色々チャレンジして楽しんで行こうと思ってます。
今後とも宜しくです
薪使い放題いいなぁ^^薪ストーブでガンガン使ったら・・・流石に怒らるかな。
スキレット系の料理いいですね。我が家は、子供の分も考えると調理の手間が多すぎとスキレット料理は不許可が多いので、とっても憧れます。
焚き火のあるサイトは、やっぱし美しいですね。
焚き火とパープルストーブのサイト仕上がりはオシャレでいいですね。
全体的にシンプルなオシャレ感で憧れるサイトです。シンプルオシャレ・・・見習わなきゃなぁ。
このキャンプ場も良さげですね。・・・すでに・・・近々に行く気満々になってます!
スキレット系の料理いいですね。我が家は、子供の分も考えると調理の手間が多すぎとスキレット料理は不許可が多いので、とっても憧れます。
焚き火のあるサイトは、やっぱし美しいですね。
焚き火とパープルストーブのサイト仕上がりはオシャレでいいですね。
全体的にシンプルなオシャレ感で憧れるサイトです。シンプルオシャレ・・・見習わなきゃなぁ。
このキャンプ場も良さげですね。・・・すでに・・・近々に行く気満々になってます!
かずみさんコメントありがとうございます
薪ストーブとかだと、かなり使いますもんね。薪使い放題は助かりますね。
サイトはシンプルに。と言うか、これ以上増えたら積みきれないから(^_^;)控えめにしてます。
薪ストーブとかだと、かなり使いますもんね。薪使い放題は助かりますね。
サイトはシンプルに。と言うか、これ以上増えたら積みきれないから(^_^;)控えめにしてます。
はじめまして、こんにちは(^^)
足跡から失礼します。
今回、紅葉どぉかなぁなんて思ってたんですよ-。最近の台風などで葉っぱが全部落ちちゃってないか心配だったんですけど…十分楽しめましたね(^^)
この日は皆さんマナー良くてホント静かに過ごせて最高でした。
Napiはやっぱり良いキャンプ場だなぁと(^^)
足跡から失礼します。
今回、紅葉どぉかなぁなんて思ってたんですよ-。最近の台風などで葉っぱが全部落ちちゃってないか心配だったんですけど…十分楽しめましたね(^^)
この日は皆さんマナー良くてホント静かに過ごせて最高でした。
Napiはやっぱり良いキャンプ場だなぁと(^^)
にしあづまさんコメントありがとうございます
本当に静かで落ち着ける所ですよね。
また行きたい!と、思える場所ですね(^_^)
本当に静かで落ち着ける所ですよね。
また行きたい!と、思える場所ですね(^_^)