山梨 都留市へ鮎と鱒釣りに行ってきた
今回はくおんと2人で2泊
鮎の友釣り、マスのエサ釣りに行ってきました
1day
4時30分発〜6時におとり鮎を買い
近場の渓流で開始です
くおん父から譲り受けた舟におとり入れて沈めといて
水の冷たい時間は〜マス釣りを
始めて直ぐにニジマスGET(^^)
くおんも釣り開始〜
暖かくなり友釣り開始〜と、すでに良い型を2バラし(+_+)
14時くらいまでやってましたが
釣果良くなく8匹くらい
小腹の空いたオヤツに〜くおんが網を作ってくれたので塩焼きに((^ ^*)/
河原で塩焼き〜最高です
早起きの疲れもあり、あとはゆったり片付けして
宿で22時には入眠でした
2day
眠い〜けど頑張って4時起きだったかな?
5時におとり鮎を買い、また河原へ
予報通りの曇りで寒い寒い(+_+)
水中は〜チビ鮎の群れ群れ群れ〜
良いサイズは深場かな?
足腰浸かる→冷える→ガタガタ腕足震える→アタリが分からない(笑)
その繰り返しでしたが、良い型の鮎もGET
昼飯時に〜また塩焼きに
昨日より釣果あり、その分増えました(^^)
その後もちょこちょこ釣れて15匹くらいかな
たのしめました
3day
帰宅日は〜8時くらいから3時間ほど渓流釣り
ニジマスとヤマメが数匹
良い引きをしてくれました(^^)
↓今回の動画です
https://youtube.com/watch?v=21-c01C7Hxw&si=ntSu0CclGpoeCupW
まだ始めたばかりの鮎友釣りですが、道具も揃ったし続けて行けそうです(・▽・)
関連記事