濁り水だけど、渓流釣りに行ってきた
昨日から降り続ける雨
3時に目覚めると、強い雨音
くおん
https://cielstale.naturum.ne.jp/e3424569.html
と一緒に5時に出発しまして、目的地に到着する頃には小雨程度になってました
狭い沢なので竿は4、5 仕掛けは市販のマルチセット 餌はブドウ虫で
さっそく釣れたチビイワナ(^_^;)
ブドウ虫が口に詰まるサイズで、リリース
濁流の流れの弱まる岩の下を狙いますが、釣れるのはチビばかり
濁流で上流には進めず、適度な所で下流へ移動
天気も晴れてきて、釣りも楽になってきたけど
やはりチビばかり釣れる(-_-#)
美味しいサイズになるのは来年かな~
移動しながらくおんが「ここいるかも」と譲ってくれたポイントで
良いサイズのニジマスをゲット(*^^*)
ヒレまで綺麗な個体でした
その後も下りながら、釣れるチビはリリースしながら
食べごろサイズなヤマメもゲット!
釣ってると
ニジマス、ヤマメ、イワナと、同じ川に居るのに、居つく場所(流れや落ち込みや溜まり)が違うから面白い(^_^)
キープサイズは持ち帰るのに処理をしましたが、胃の中身が気になり調べてみると。
川虫(キンパク)がほとんどでしたが、青虫(葉から落ちたのかな?)も数匹、コガネムシも一匹出てきました。
昼ぐらいまで楽しんでから、釜飯食べて休憩~
無事に帰宅~
濁流だったけど良い休日を過ごせました(^^)d
楽しく自然を満喫できましたが、気分を害される事もありました(-_-#)
ペットボトルぐらい持ち帰えれるだろ?
焚き逃げ跡、、、ビニールや手袋も放置とか
しっかり元通りに戻しましょ
立ち入り禁止になりますよ
関連記事